つくれぽ1000|ジントニックのおいしい作り方レシピ人気1位~5位ジン・ライムおすすめの割合を紹介【クックパッド】

「家で美味しいジントニックを飲みたいから作り方を知りたい!」
「ジントニックを作る時の、レモン・ジン・ライムおすすめの割合や分量って?」
「ジントニックのレシピ人気1位を知りたい!」
ジンがベースのカクテルの中でも一番人気なのがジントニック。柑橘系のさっぱりとした味と香りが魅力的ですよね。ジントニックに使う材料は、ジン、トニックウォーター、ライムの3つだけとシンプルで、家でも簡単に美味しく作ることが出来ます。
そんなジントニックのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000間近のクックパッド大絶賛レシピをメインに、ジン・ライムおすすめの割合を選定!今日のジントニックの作り方にお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
Contents
1位~5位!つくれぽ1000間近のジントニックの作り方レシピ|ジン・ライムおすすめの割合
つくれぽ1000|1位:ぐびぐび飲みたいカクテル!ジントニック♪
▼詳しいレシピはこちら▼
ジントニックのご紹介です♪
生のライム 1/6個(くし型切り)
シュウェップス・トニックウォーター(冷蔵) 適量
■ 10オンスのタンブラー
2日目の夜もジントニックです(o^^o)ジン完売★美味しかった♡
つくれぽ主
国産のライムにレモンget!やっぱりうまいっ!グビグビ!
つくれぽ主
タンブラーにジンを入れ、1/6サイズのくし型切りにカットしたライムの果汁を搾り入れます。グラスの半分まで氷を入れます。はし1本をグラスに入れ、グラスの内側をなぞるように15回回します。
はしを取り出し、グラスの内側と氷の間にある隙間を見つけ、トニックウォーターをグラスの8分目まで注ぎます。はしをもう一度グラスに入れ、グラスの内側をなぞるように1回回し、先に搾ったライムの実を上に飾って完成です♪
つくれぽ1000|2位:イギリスのカクテル ジントニック
▼詳しいレシピはこちら▼
トニックウォーター 適量
ライム 1/4個
ボンペイサファイヤと柚子で♪飲みやすくてとても美味しかったです♪
つくれぽ主
私もボンベイサファイアでジントニック、くぅ〜幸せ♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:本物!ジン無しジントニック☆
▼詳しいレシピはこちら▼
ライム 1/8個~
つくれぽ主
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:ジントニック
▼詳しいレシピはこちら▼
トニックウォーター 120ml
ライム 1/8個
ローズマリー 1枝
つくれぽ主
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:ゆずジントニック
▼詳しいレシピはこちら▼
ダンナさんもお気に入り♪
トニックウォーター 120ml
ライム 1/8個
ゆず茶(ユジャロン) 30g
氷 適量
ビアグラスで2層は見えませんが…美味しかった〰♪
つくれぽ主
つくれぽ主