つくれぽ1000|モスコミュールのカクテルの作り方人気1位~5位のレシピをウォッカの割合など紹介【クックパッド】

「家でモスコミュールを作ってみたい!美味しいモスコミュールの作り方を知りたい!」
「モスコミュールのレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「モスコミュールのカクテルのレシピ人気1位を知りたい!」
ジンジャーエールとライムが爽やかなモスコミュール。ウォッカベースをジンジャエールとライムで割るだけなので、簡単に家でも作ることが出来ます。
そんなモスコミュールのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000間近のクックパッド大絶賛レシピをメインに、簡単にできる作り方からウォッカの割合までを選定!今日のモスコミュールレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
1位~5位!つくれぽ1000間近のモスコミュールのカクテルの作り方レシピ|ウォッカの割合など紹介
つくれぽ1000|1位:モスコミュールの素
▼詳しいレシピはこちら▼
一ヶ月で飲める即席レシピですので、夏に向けて一本いかがでしょう。。
りんご(今回はジョナゴールド) 2個
ライム 4個
レモン 1個
グラニュー糖 500g
シナモンスティック 1本
クローブ 5個
ウォッカ 1.8L
1ヶ月経ち飲んでみたらすごく美味しかったですー!
つくれぽ主
普通のショウガで5日目に試飲してみましたがすごく美味しかったです
つくれぽ主
ショウガの皮を包丁の背で落とし、瓶に詰めやすい大きさに切ります。リンゴを中性洗剤で洗い、四つ切にして芯を取り、酢水に浸けます。ショウガ、リンゴの水気をよく拭き取り瓶に詰め、グラニュー糖を入れ軽くゆすって隙間を埋めます。
香辛料、皮を厚く剥いて輪切りにしたレモンとライムを上に乗せ、ウォッカを入れます。2週間、毎日軽く容器をゆすって砂糖を溶かします。2週間後に中身を取り出して、残りのウォッカを入れ出来上がり。
つくれぽ1000|2位:ノンアルコールカクテル☆モスコミュール風
▼詳しいレシピはこちら▼
2013/11/18ノンアルコール人気検索
トップ10入りどうもありがとうございます!
ライムシロップ 小匙2
つくれぽ1000|3位:モスコミュール
▼詳しいレシピはこちら▼
王道のカクテルなのでお試しあれ。
ジンジャエール 3
ライムorレモン(1/8) 1個
氷 適宜
早く飲みたくてレモン入れ忘れました!ウォッカ美味しかったです!
つくれぽ主
あっという間に飲み干しました。美味しかったです、ありがとう
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:モスコミュール
▼詳しいレシピはこちら▼
ライム 1/8個
ジンジャーエール 適量
つくれぽ1000|5位:スパイシーなカクテル!モスコミュール♪
▼詳しいレシピはこちら▼
ライムジュース カットライム1/6個分(小さじ1)
ジンジャーエール(冷蔵) 適量
すりおろししょうが 小さじ1
■ 10オンスタンブラー (満杯で300ml入るグラス)
初めて自分で作ってみました。今度は透明な氷で作ってみます(^^)
つくれぽ主