つくれぽ1000|塩麴レシピ人気1位~40位を作り方から鶏肉の唐揚げ・豚肉・野菜などおすすめの使い方まで紹介

「塩麴の作り方を知りたい。レシピを教えて」
「どんな風に塩麴を活用していいか分からない。使い方やレシピってどんなものがあるの?」
「塩麴を使ったレシピの、人気1位の作り方はどんな料理?」
どんな食材も劇的に美味しくしてくれる、塩麴。お肉やお魚に使えば柔らかくてジューシーに仕上がり、野菜に使えば旨みを引き出してくれる、魔法のような調味料です。美味しいだけでなく美肌効果や整腸作用もあり、まさに一石二鳥。
そんな塩麴のレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、塩麴の作り方から鶏肉の唐揚げ・豚肉・野菜などおすすめの使い方までを選定!今日の塩麴のレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
目次
- 人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の塩麴レシピ|安い鶏肉でも柔らかくなる鶏ハムなど
- つくれぽ1000|クックパッド人気1位:塩麹さん de やわらか鶏ハム ☆.。
- Delish Kitchen・人気1位|さっと炒めて簡単♪メカジキともやしの塩麹炒め
- 楽天レシピ・人気1位|ノンオイル!塩麴とみりんの腸活マリネ~管理栄養士 レシピ・作り方
- 味の素パーク・人気1位:漬けて焼くだけ!塩麹のチキンソテー
- つくれぽ1000|2位:豚肉の塩こうじ生姜焼き
- つくれぽ1000|3位:塩こうじポトフ
- つくれぽ1000|4位:お手軽★簡単!やみつき塩こうじキャベツ
- つくれぽ1000|5位:塩麹さん de お漬物 ☆.。.:*・゚
- つくれぽ1000|6位:塩麹さん de 手羽先☆.。.:*・゚
- つくれぽ1000|7位:塩麹さん de 焼き魚☆.。.:*・゚
- つくれぽ1000|8位:朝食に✣塩麴スクランブルエッグ
- つくれぽ1000|9位:塩こうじで柔らかフライパンローストビーフ
- つくれぽ1000|10位:タッカンマリ★(韓国風水炊き鍋)
- 人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の塩麴レシピ|塩麴の作り方や子供も大好き鶏むね肉の唐揚げなど
- 人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の塩麴レシピ|ジューシーな焼き豚やぶりの塩麴焼きなど
- 人気31位~40位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の塩麴レシピ|お肉だけじゃない!野菜も絶品になる使い方など
人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の塩麴レシピ|安い鶏肉でも柔らかくなる鶏ハムなど
つくれぽ1000|クックパッド人気1位:塩麹さん de やわらか鶏ハム ☆.。
▼詳しいレシピはこちら▼
塩麹さんの自然の甘さが柔らか&ジューシーな鶏ハムに仕上げてくれます。
塩麹(ID:637783) 大匙4
そのままで、サラダでオールマイティーですね!成形が思ったよりも難しかったです。キレイにできるコツがあったら教えてください。
つくれぽ主
何度もお世話になっています🥰塩麹の優しい塩味と甘さがたまりませんッ。今回は表面にBPをかけてスパイシーに仕上げました。
つくれぽ主
鶏肉に塩麴をもみこんで、ラップとアルミ箔でくるくる巻きにしたらお湯でゆでて出来上がり。
たった3分茹でるだけで、しっとり柔らかな鶏ハムが出来ちゃいます!
Delish Kitchen・人気1位|さっと炒めて簡単♪メカジキともやしの塩麹炒め
もやし 1/2袋(100g)
ピーマン 2個
塩こしょう 少々
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1
☆調味料
酒 大さじ1
塩麹 大さじ1
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|ノンオイル!塩麴とみりんの腸活マリネ~管理栄養士 レシピ・作り方
にんじん 1/2本
きゅうり 1本
黄パプリカ 1/6個
塩 小さじ1
ミニトマト 6個
【B】酢 大さじ1と1/2
【B】レモン果汁 小さじ1
【B】塩麹 大さじ1
【B】本みりん 大さじ2
味の素パーク・人気1位:漬けて焼くだけ!塩麹のチキンソテー
▼詳しいレシピはこちら▼
塩麹 大さじ2
粗びき黒こしょう 適量
ブロッコリー 1/4個(50g)
ミニトマト 4個(60g)
塩麹 小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
つくれぽ1000|2位:豚肉の塩こうじ生姜焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ(漬けこみ用) 大さじ1
玉ねぎ 1/2個
小麦粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1
A.液体塩こうじ 大さじ1
A.生姜(チューブ) 小さじ1
A.みりん 大さじ1
A.しょうゆ 小さじ1/2
塩麹が効いていて美味しかった!子供達もよく食べていました!
つくれぽ主
小さな子供も食べやすいサイズに作り、新玉ねぎをひと玉使ってみました♪♪お肉も柔らかく 味しみじみ!美味しかったです*゚▽゚*
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:塩こうじポトフ
▼詳しいレシピはこちら▼
じゃがいも 2個
玉ねぎ 2個
にんじん 1本
ソーセージ 4本
液体塩こうじ 大さじ4
水 3カップ
■ 色どりとして
ブロッコリー 適量
いつもは苦手な娘がお代わりして食べてくれた。リピ決定!
つくれぽ主
塩こうじだけで、ポトフが本当にできてビックリしました!優しい味でいつもは野菜を食べない子供も食べてくれました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:お手軽★簡単!やみつき塩こうじキャベツ
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 小さじ2
ごま油 10ml
いり白ごま 小さじ2
簡単すぎる!なのに抱えて食べたくなる美味しさです♡本当にやみつきに!もりもり食べられます。素敵なレシピ感謝です!
つくれぽ主
リピ投稿#15❗新キャベツを今年は本当に沢山食べています❤️お陰で家族全員風邪も引かず元気✨やはり野菜は毎食沢山摂りたい❗感謝✨
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:塩麹さん de お漬物 ☆.。.:*・゚
▼詳しいレシピはこちら▼
きゅうり 2本
ラディッシュ 6~8本
■ キャベツ・きゅうりの組合せ
キャベツ 4~5枚
きゅうり 2本
■ キャベツ・きゅうり・かぶの組合せ
キャベツ 4~5枚
きゅうり 1本
かぶ 2個
■ 調味料
塩 ひとつまみ
塩麹(ID:637783) 大匙1
とっても美味しいです!しっかり味がしみ込んでとても美味しいです!
つくれぽ主
美味しい!塩麹に嵌っちゃいました☆只今自家製塩麹さん熟成中です♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:塩麹さん de 手羽先☆.。.:*・゚
▼詳しいレシピはこちら▼
と~ってもパリパリ&照り照り&ジューシーです♡
塩麹 大匙4
倍量で作りました☆皮パリパリでジューシー^^リピします♪
つくれぽ主
柔らかくって丁度いい味!次のお肉をもう買っちゃいました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:塩麹さん de 焼き魚☆.。.:*・゚
▼詳しいレシピはこちら▼
2015.5.17発売のレシピ本に掲載して頂きました。ありがとうございます。
塩麹(ID:637783) 大匙4
塩麹だけでこんなに美味しいなんてビックリしました☆またリピします
つくれぽ主
塩麹で初めての焼き魚でしたが、いい感じの塩加減でした! 簡単で◎
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:朝食に✣塩麴スクランブルエッグ
▼詳しいレシピはこちら▼
塩麴 小さじ1
サラダ油 適量
黒こしょう(お好みで) 少々
自家製塩麹を使ってブラックペッパーかけました。旨みがあってとても美味しい!ご馳走さまでした♬
つくれぽ主
朝食でお世話に♡塩麹で優しいお味のスクランブルエッグに〜♫塩麹は万能ですね。ご馳走様でした♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:塩こうじで柔らかフライパンローストビーフ
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ2
粗びき黒こしょう 少々
サラダ油 大さじ1
クレソン 適量
A.おろし玉ねぎ 1/4個分
A.液体塩こうじ 大さじ2
A.しょうゆ 小さじ1
簡単で焼き色も綺麗、味も美味しくて感激です!七五三のお祝いで出そうと思います!
つくれぽ主
お安い肉で作ったけど簡単で美味しく出来ました♪また作りたいです♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:タッカンマリ★(韓国風水炊き鍋)
▼詳しいレシピはこちら▼
塩糀(麹)ID1532996<無ければ※手順2.下味に★鶏ガラスープ顆粒> 大1
●にんにく・つぶして 2片
●生姜薄切り 4~5枚
●長葱の青い部分 15cm程
●こしょう 適宜
●水 6cup
●酒 1cup
じゃがいも(北海こがね) 中3個
キャベツのざく切り(白菜) 1/4個
えのき茸 1P
長葱3㎝ぶつ切り 1~2本
ニラ 1/2束
■ タレ・韓国万能調味料ID1522567 または、ポン酢、ごまだれ等
■ 2~3人分の少量、韓国万能調味料タレ(大4程)
コチュジャン 大1.5~2
おろしにんにく(チューブ) 2㎝
醤油 大1
砂糖 大1
酢 大1
ごま油 大1/2
白すりごま 大1
タレ辛い!大人だけが食べました^^普段じゃがいも食べない息子がじゃがいもモリモリ食べていました★煮込んでホロホロ美味♫
つくれぽ主
初めて食べましたが、じゃがいもがかなりいい味出してて美味し~☺️!つけだれも好みです!温まるし、この冬何回も作ってしまいそう。。
つくれぽ主
人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の塩麴レシピ|塩麴の作り方や子供も大好き鶏むね肉の唐揚げなど
つくれぽ1000|11位:下味冷凍☆ねぎ塩チキン
▼詳しいレシピはこちら▼
長ねぎ 1本
●酒、みりん、ごま油 各大2
●鶏がらスープのもと 小1
●塩 小1/4
●塩こうじ なくてもok 大1
鶏肉大パックを救済していただきました!ほどよい味付けでおいしい!焼き方のコツも感謝です。100れぽおめでとうございます!
つくれぽ主
この味付けすごい好きです!また作ります。ももの方が焼くのが簡単そうなので、今度はももを仕込みます。メモ210度25分弱
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:フライパンで♪鶏むね肉の柔らか塩から揚げ
▼詳しいレシピはこちら▼
フライパンで鶏胸肉とは思えないジューシーなから揚げが作れます。
A.にんにく、しょうが(ともにすりおろし) 各1片分
A.液体塩こうじ 大さじ3
A.ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ6
サラダ油 適量
クレソン、レモン 各適量
むね肉なのに、しっとり柔らかで、美味しいです。味付けも簡単だし、あっさりなので、ペロリ食べちゃいました^ – ^
つくれぽ主
揚げ物が苦手でしたがフライパンで作れて後片付けも楽!しかも味がバッチリ決まってお店のような美味しさに感動☆お弁当にも入れたいです
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:【動画あり】柔らかローストチキン
▼詳しいレシピはこちら▼
A.液体塩こうじ 大さじ2
A.しょうゆ 大さじ1
A.オリーブオイル 大さじ1
A.粗びき黒こしょう 少々
■ 付け合わせ
じゃがいも 1個
プチトマト 6個
ブロッコリー 1/2株
お肉のお味の旨みがしっかり引き出されてて家族でモリモリ食べたよ♡
つくれぽ主
子供の大好きなレシピです♫普段は手羽元ですがクリスマスは豪華に!
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:液体塩こうじ使用 鶏のから揚げ
▼詳しいレシピはこちら▼
調理したてはもちろん!冷めても柔らかく、旨みたっぷりのから揚げです!!
液体塩こうじ 大さじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
運動会に。おにぎり食べずに唐揚げばっか食べてました〜
つくれぽ主
揚げ焼きにしたため焦げが目立ちますがカリカリで美味しかったです^^塩麹は焦げやすいですが旨味たっぷりお肉柔らか★
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:簡単★オクラの塩こうじ漬け
▼詳しいレシピはこちら▼
★ 液体塩こうじ 小さじ1
★ オリーブ油 小さじ1
★ こしょう 少々
塩 適量
MCTオイルと手作り塩麹で漬け美味おつまみに❣️毎年起きると建物心配になります💦グッズも見直します❣️何事もなく良かったですねᵕᴗᵕ
つくれぽ主
とまぷりちゃんまた自家製塩麹で🙏優しい塩味で美味しいです💕簡単でヘルシーで嬉しい🥰昨夜のおつまみと今日のお弁当にin😊ご馳走様💕
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:液体塩こうじで鶏むね肉の下味冷凍★
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ2
鶏肉とネギの塩こうじ炒めにしましたがお肉柔らか優しい味わいでとても美味しかったです。下味冷凍とても便利で助かります☆またお世話に
つくれぽ主
冷凍保存。アレンジレシピが楽しみ★塩こうじ効果、他のお肉でも試したいです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:下味冷凍☆鳥もも塩こうじレモン
▼詳しいレシピはこちら▼
2020.09.17◆話題入り◆
爽やかでコクのある味です♪
長ネギ 1本
国産レモン 輪切り3つ
塩こうじ 大さじ2
みりん 大さじ2
minさ〜ん大変大〜変遅くなりごめんね〜ご出産おめでとう㊗️すくすく健康に日々の成長楽しみね♡此方美味しくリピ♪お気に入り〜美味し
つくれぽ主
早速リピです♪ 今回はお弁当に、詰める時ホロホロで崩れそうでした^^;冷めても柔らか美味しかったです♡忙しい時にも嬉!感謝です♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:ほっこり~白菜と豚バラの塩こうじスープ
▼詳しいレシピはこちら▼
豚バラ肉 300グラム
生姜 1かけ
塩こうじ 大さじ5
柚子の皮 適量
粉末和風出汁 お水に対して適量
水 1000ml
柚子が無かったらドライとブツ②呟きながら買い物へ行き見事に忘れた💦白菜トロトロまで煮るのが大好きです♡🥝パイは大人気だったよ3Q
つくれぽ主
凄い☆絶対思い付かなかったレシピです♡塩麹が素材の旨みを引き出して、生姜でほっこり温まるスープ☆冬にピッタリ☆柚子香り美味感謝♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:塩糀(塩麹)の作り方
▼詳しいレシピはこちら▼
食塩 100g
水 370ml
8日で出来上がりました。味見すると尖った塩味ではなく麹の甘みがほのかに感じられ料理に使うのが楽しみです♪
つくれぽ主
初めてレシピを参考に塩麹を作ってみました。使うのが楽しみです♪レシピありがとうございました
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:簡単!塩こうじの蒸し鶏(鶏むね肉使用)
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ1と1/2
A.トマト(5ミリ程度の薄切り) 大1/2個(6枚)
A.レモン(くし型) 1枚
A.グリーンカール 適量
レンジで簡単に出来、柔らかくてとても美味しかったです❣レシピ感謝
つくれぽ主
漬け込みチン!簡単しっとり言うこと無し!!今年も頼りにしてます☆
つくれぽ主
人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の塩麴レシピ|ジューシーな焼き豚やぶりの塩麴焼きなど
つくれぽ1000|21位:塩麹さん de 焼き豚☆.。.:*・゚
▼詳しいレシピはこちら▼
塩麹(id:637783) 大匙4
朝漬けて夕食に♪焼き方行程参考に☆旦那さん喜ばれました感謝です!
つくれぽ主
とてもちょうどいい感じに焼きあがりました!!おいしかったらてす★
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:簡単!塩こうじの玉子焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
お弁当にもおすすめです!
A.液体塩こうじ 小さじ2
A.砂糖 大さじ1
サラダ油 適量
塩こうじレシピでお世話になっています!卵焼きも色が綺麗で、ふっくら美味しく大満足でした♡塩こうじレシピまた作ります♪
つくれぽ主
主人のお弁当に☆普通にお塩を入れるより口当たりが優しいお味になりますね♪おいしい卵焼きありがとうございます^^
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:超簡単!液体塩こうじで野菜の浅漬け
▼詳しいレシピはこちら▼
きゅうり 適量
人参 適量
液体塩こうじ 素材重量に対して10%
液体塩こうじ、いつもお世話になってます。一晩漬けて朝いただきました。美味しいです〜✨簡単レシピありがとうございます😊ご馳走様です
つくれぽ主
色鮮やかな麹漬が簡単にできました!たくさん作ったのにもうこれだけ!栄養価も高く、子どもが食べてくれて一石二鳥です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:ぶりの塩こうじ焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ1と1/2
レモン 適量
液体塩麹の別の使い方が分かって良かった^^柔らかで美味しかった♫
つくれぽ主
液体なのでむらなくついて時短で漬かり助かります♪お味も抜群です♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:ニンジン塩こうじサラダ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
塩こうじ 大さじ1
ごま油 大さじ1
レモン汁 大さじ1
ブラックペッパー 少々
レーズンin♪ペロッと食べれちゃいますね☆体にもよさそう!
つくれぽ主
分量がALL1で覚えやすいです♪簡単なのに満点レシピ有難う☆☆☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:塩糀(塩麹)de丸ごとトマトのマリネ
▼詳しいレシピはこちら▼
・トマト 小4個(80g~100/個)
・塩糀 ID1532996 大1.5~2(トマトg10%)
オリーブオイル 適量
ブラックペッパー 適宜
ミディトマトでリピ☆素材の味堪能ですね〜☆美味しくて^ ^b
つくれぽ主
久々に♪ミディ&ミニで400g程作り置き♡とは言え…あっという間に食べて無くなる美味しさです//∇//
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:塩こうじチキン南蛮(鶏むね肉使用)
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ1
酒 大さじ1
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ1
■ (甘酢)
しょうゆ 大さじ1と1/2
酢 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1と1/2
■ (タルタルソース)
ゆで卵 1/2個
玉ねぎ 1/8個
A.マヨネーズ 大さじ2
A.トマトケチャップ 小さじ1/2
A.液体塩こうじ 小さじ1/2
A.レモン汁 大さじ1/2
A.黒こしょう 適量
パセリ 適量
付け合わせのサラダ 適量
胸肉柔らかく、甘酢だれも美味しかったです。タルタルにきゅうりも入れました。
つくれぽ主
相変わらず鶏むね柔らか♪ タレとタルタルソース合いすぎです^^*
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:液体塩こうじで柔らか!鶏の照り焼き☆
▼詳しいレシピはこちら▼
お試しください!!
液体塩こうじ 大さじ1と1/2
A.醤油 小さじ2
A.みりん 小さじ2
A.砂糖 小さじ2
しめじも一緒に焼きました。しっとり柔らかでとっても美味しかったです!
つくれぽ主
簡単に出来て美味しかったです♪丼ぶりにしました😋液体塩麹ホント便利
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:塩こうじレモン鍋
▼詳しいレシピはこちら▼
酒 大さじ 2
薄口しょうゆ 大さじ 2~3
昆布だし(私は今日は市販のホタテだしの素を使用) 1400cc
白菜 半個
青菜 水菜や春菊など 適量
きのこ しいたけ、えのき、エリンギ、しめじなど 適量
ねぎ 適量
たらや海老など魚介類 適量
レモン 半個
レモンジュース 大さじ 2~3
一度食べてみたかったレモン鍋、ほんのりレモンの酸味が期待通り美味しかった♪
つくれぽ主
あ、真ん中ゆで卵です…。さっぱりして美味しかった!!これいいね!
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:塩麹さん de ビックリなパウンドケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
どぉ~してこんなに美味しくなるんだろぉ~?
麹ってば働き者です♬塩麹の魅力を再発見!
無塩バター 100g
小麦粉 100g
アーモンドプードル 20g
塩麹さん【ID:637783】 小匙2
砂糖(卵白用) 30g
砂糖(バター用) 50g
バニラエッセンス 少々
文句無しの100点パウンドケーキが焼けました♪おいしかったです。
つくれぽ主
なんとも言えない美味しさですね♪食べ過ぎ気を付けなくちゃです^^
つくれぽ主
人気31位~40位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の塩麴レシピ|お肉だけじゃない!野菜も絶品になる使い方など
つくれぽ1000|31位:塩こうじのスペアリブほったらかし焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
にんじん 1/2本
アスパラ 2本
黄パプリカ 1/2個
A.液体塩こうじ 大さじ2
A.にんにく(チューブ) 小さじ1/2
A.粗びき黒こしょう 適量
B.液体塩こうじ 大さじ1
C.液体塩こうじ 大さじ1/2
20分焼きでこの柔らかさは有り得ないです!流石液体塩麹ゴチです♡
つくれぽ主
豚肩で作りました。液体塩こうじ+ニンニク最高!美味しかったです♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|32位:塩麴で大根のべったら漬け
▼詳しいレシピはこちら▼
塩麴 大さじ8
砂糖 大さじ6
酢 100cc
冷蔵庫で寝ていた塩麴も使えて、大根が美味しくなりました!写真は2日目ですが明日辺りからが美味しそうな漬かり具合でした♪
つくれぽ主
あまりにも美味しくて今回3回目!市販のべったら漬けよりも大好き😊箸が止まらずご飯も進みます!!誰か止めて〜💦
つくれぽ主
つくれぽ1000|33位:簡単!なすの塩こうじ漬け
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ1
赤唐辛子 1/2本
米酢 大さじ1/2
短時間で味がしっかり染み込んで超絶美味!簡単もう一品に感謝です♡
つくれぽ主
簡単にこんなに美味しい漬物ができるなんて!液体塩麹恐るべしですね
つくれぽ主
つくれぽ1000|34位:液体塩こうじでしっとり鶏ハム☆
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ2
サラダ 適量
自家製塩麹で作りました。冷やし中華とサラダに使うので、今回は最初からシュレッドにしました。とても柔らかくて美味しかったです。
つくれぽ主
厚めに切ってしっとり堪能♡パサつかないで味はしっかりと美味しい鶏ハムになりました♫塩麹凄い^-^ご馳走様でした
つくれぽ主
つくれぽ1000|35位:糀屋本店の塩糀の作り方★
▼詳しいレシピはこちら▼
素材の10%使えば料理が美味しく仕上がります
【乾燥米糀は水で戻して、使いましょう】
塩 100g
水 400g
もう何回このレシピで塩麹作ったでしょうか笑ブレンダーでトロトロにして使ってます。肉や魚を漬け込んだ焼くのがお気に入りです♪
つくれぽ主
さっき仕込みました。『糀』の漢字の方が好きです。何度も作ってます
つくれぽ主
つくれぽ1000|36位:塩麹さん de 大根煮ちゃった♡
▼詳しいレシピはこちら▼
豚ばら肉(厚め) 6枚
塩麹(豚バラ用) 大匙1/2
水 400cc
塩麹(ID:637783) 小匙1/2
煮込みは昆布茶で★仕上げに黒胡椒。大根がジュワッとシミ旨でした。
つくれぽ主
豚肩ロース塊で☆ビックリするほど柔らかい♡優しい味でほっこり~♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|37位:簡単☆レンジでえのきバター塩糀
▼詳しいレシピはこちら▼
塩糀 小さじ2~大さじ1弱
バター 小さじ1
黒胡椒 少々
簡単滅茶美味!まろやかさが癖になりあっという間に完食でした感謝♡
つくれぽ主
お早う☆大好きな材料ばかりで嬉♪麹とえのきで腸活&美味♪常備菜に
つくれぽ主
つくれぽ1000|38位:■柔らか~い♪ぶた肉の塩こうじ生姜焼き■
▼詳しいレシピはこちら▼
【●塩麹】 大匙3
【●みりん】 大匙2
【●生姜(すりおろし)】 2かけ分
塩麹と生姜だけなのにすごくおいしくなるね♪食べやすくて好きだわ♪
つくれぽ主
お久です/汗。1晩の漬込だけど味染み②で柔らかい~♡即完売でした
つくれぽ主
つくれぽ1000|39位:◎鶏肉とごぼうの煮物 塩糀でやわらか〜。
▼詳しいレシピはこちら▼
塩こうじ(好みで) 適宜
ごぼう 一本
ごま油 適宜
*鷹の爪(一味でも) 適宜
*水 200cc
*だしの素 小さじ1
*醤油 大さじ2
*みりん 大さじ1
*酒 大さじ1
*砂糖 大さじ1
片栗粉 大さじ1
■ お好みで、にんじん、椎茸、ネギなどを加えても美味しいですよ。
ゴボウが食べたくて…とっても美味しく食べれました♪リピします!
つくれぽ主
鶏はやわらくて美味しかったです。とろみのある煮物もいいですねー。
つくれぽ主
つくれぽ1000|40位:焼くだけ~たらの塩こうじ焼き♪
▼詳しいレシピはこちら▼
塩こうじ 大匙1くらい
好きな野菜(きのこ、白菜など) 適量
バター(マーガリンでも) 1かけ
しょうゆ 少々
人参、小松菜も一緒に蒸し焼きにして彩り豊かに♡何度もリピしてます
つくれぽ主
鱈がプリプリでものっすごく美味しかった!主人も気に入ってました!
つくれぽ主