つくれぽ1000|餃子レシピ人気1位~40位の焼き方・作り方を皮やタレのレシピから包み方まで紹介

「美味しい餃子の焼き方を知りたい!」
「餃子のレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「餃子のレシピ人気1位の作り方を知りたい!」
子供から大人までみんな大好きな餃子。パリッと焼いた皮の中から出てくる、旨味たっぷりのジューシーな肉汁がたまらないですよね。
そんな餃子のレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、焼き方・作り方、皮・タレの作り方から包み方までを選定!今日の餃子レシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
1位~10位!つくれぽ1000超えの餃子レシピ|人気・殿堂入りの焼き方・作り方
つくれぽ1000|1位:出来た☆ジューシーな餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
ニラ 1/3把
豚ひき肉(脂身多めがおすすめ) 150g
卵 1個
中華スープのもと 小さじ1
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1
塩 小さじ1/2
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
餃子の皮(大判) 20枚
母から餃子食べたい!リクエスト入りリピ☆肉200g,ニラ1把卵なしで(*^▽^*)市販のよりうまい!と今回も父母妹から大好評☆
つくれぽ主
既成の餃子は食べない2歳の息子がパクパク食べてました!
つくれぽ主
皮以外の材料をボウルに入れてよく練り混ぜ、皮で包みます。フライパンに油をひき、餃子を並べて焼き、水を注いで蓋をし、火を少し弱めてさらに焼きます。フライパンの水分が飛んだら、油をまわしかけ火を少し強めてパリッと焼いて出来上がり。
つくれぽ13000件超えのレシピ。作り方はとっても簡単で、とってもジューシーに仕上がります。レシピ内で紹介している餃子の皮の手作りにも挑戦してみたい☆
つくれぽ1000|2位:☆絶品餃子☆
▼詳しいレシピはこちら▼
やっぱりこの味が一番美味しい!!
簡単な絶品餃子**
きゃべつ 140g
にら 1/3束
長ねぎ 1/2本
●にんにくすりおろし 1かけ
●しょうがすりおろし にんにくと同量
●酒 (紹興酒) 大さじ2
●ごま油 大さじ1
●醤油 小さじ1
●鶏がらスープのもと 小さじ1
●ねぎ油(無くても大丈夫) ID:2702409 小さじ1
●砂糖 小さじ1/2
●塩こしょう 少々
餃子の皮 40枚
フライパンからうまく剥がれず残念なことに…😭でも、お味は最高、パリパリの餃子でした🥟またリピします😋2歳の娘も沢山食べました⭐️
つくれぽ主
急に食べたくなり、作りました!ネギ油、とてもいい感じでした😳🥟!いつもお世話になっています、ありがとうございました😊
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:革命!白菜派へ転向うちんちのとびきり餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
白菜は 茹でたり塩もみしたりしません!
うちの とびきり美味しい餃子です♪
・醤油 大匙3
・胡麻油 大匙3
・清酒 大匙3
・胡椒 2g
・生姜すりおろし 5g
ニラ 1束
青葱 1束
白菜 1/4個
片栗粉 大匙3
餃子の皮(大判) 78枚
焼き油 大匙3
白菜大量消費するために作りました。お野菜たっぷりのさっぱりした味で一歳の娘は私よりもたくさん食べてくれました!また作ります♪
つくれぽ主
キャベツと違い食感は弱めですが、するする食べられるトロッとしたたねになるのですね。主人がお店のみたいと沢山食べてくれました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:簡単に手作り!本格餃子(*^O^*)
▼詳しいレシピはこちら▼
シャキシャキ野菜をたっぷり混ぜ混みしっかりと下味を付けました(o^~^o)
豚ひき肉 200g
キャベツ 200g
青ネギ(白ネギでも可) 50g(1/2本)
ニラ 50g(1/2束)
☆鶏ガラスープの素(顆粒) 2g(小1/2)
☆酒 5g(小1)
☆みりん 6g(小1)
☆濃口醤油 6g(小1)
☆おろしにんにく 5g(小1)
☆おろししょうが 3g(小1弱)
☆ごま油 4g(小1)
塩(野菜の塩揉み用) 5g
塩 少々
こしょう 少々
ごま油(焼く時) 15g(大1強)
■ タレ
濃口醤油 大1(18g)
薄口醤油 大1(18g)
砂糖 大1(9g)
酢 大2/3(10g)
ラー油(お好みで) 適量
上手に出来ました!味もしっかり付いてて、食べすぎちゃいました。
つくれぽ主
とっても美味しすぎて2人で50個ペロリと食べれました♪お肉の下味と野菜が絶妙なバランス!絶対リピします^^
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆
▼詳しいレシピはこちら▼
にら 1束
キャベツ 3枚
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
■ 皮の材料
薄力粉 2カップ
熱湯 150cc
打ち粉・かたくり粉 適量
いい感じに焼けました〜🎶味付けもとっても美味しかったです♡😆子供たちもたくさん食べてくれました🎶
つくれぽ主
ちょっと焼き失敗!でも味は最高!何度もリピしています(^o^)
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:体ポカポカ(●^o^●)スープ水餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
油で炒めないのでヘルシーです❤ 野菜もたっぷり食べれ体が温まります❤【16】
水 900CC
鶏ガラスープの素 小さじ3
オイスターソース 大さじ2
酢 小さじ2
ごま油 小さじ1
塩コショウ 少々
生姜チューブ(すりおろしでもOK) 小さじ1/2
■ *冷蔵庫にある野菜でOK*今回は↓
人参 1本
キャベツ 1/4玉
玉ねぎ 1個
おいしいです❤しょうがが美味しくて2回目作った時小さじ3/4にしちゃったけど、こさじ1/2がやっぱりちょうどよかった!笑
つくれぽ主
具沢山でボリュームあり、生姜の風味が良く凄く美味しかったです!寒い日の朝はこんなスープが食べたかった♡朝から大満足です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:鍋だしは買う必要なし!鶏ガラスープ塩鍋
▼詳しいレシピはこちら▼
鶏ガラスープの素 大2+小1
酒 大2
塩 小2分の1
醤油 小1弱
ごま油 小1+小2分の1
お野菜好きなものを 以下私の好みの物です
■ 白菜
■ 水菜
■ もやし
■ 豆苗
■ 油揚げ
■ キノコ
■ 豆腐
■ 水餃子
■ 鶏肉
■ 豚肉
■ ウインナー
■ うどんなどなど
優しい味でいつまででも食べれられる感じですね♡是非リピしたい!
つくれぽ主
すぐ出来る♡子供にはそのまま、大人はポン酢と大根おろしで食べました(^^)赤ちゃんでも食べやすく肉や野菜がいっぱい食べれます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:餃子の皮で簡単✿とろ~りラザニア♬
▼詳しいレシピはこちら▼
餃子の皮で簡単に本格的なラザニアが
出来ちゃいます♫2015,06,05に殿堂入り♪
じゃが芋 中2個
玉ねぎ 中1個
にんにく 1片
ホワイトソース 1缶(285g入り)
ミートソース 1袋(285g入り)
オリーブオイル 大さじ1
ピザ用チーズ 約120g
パセリ 適量
ポテトが効いてて美味しいです!お店の味超えました!2人で食べきっちゃいました(笑)
つくれぽ主
餃子の皮が余ったのでこのお料理が作りたくてミートソース作りました!!輪切りのナスも敷きました♪美味しくてお腹も一杯になり満足です
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:旨いっ!!酢と胡椒で餃子を食べる♡
▼詳しいレシピはこちら▼
シンプルでサッパリ美味しいよ~( ^∀^)
酢 適量
ブラックペッパー 適量
ホワイトペッパー 適量
貧血にブラックペッパーが良いらしく此方の食べ方は美味しさだけでなく私の健康にも◎♪いつもカルピス牛乳れぽ感謝(о´∀`о)
つくれぽ主
さっぱりしてるからいくらでも食べれちゃうね♡♡♡次男が酢が好きなので喜んで食べてるよ♡♡♡相変わらず120こ…の我が家でした
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:超ジューシー!うちの餃子の作り方&焼き方
▼詳しいレシピはこちら▼
★豚ひき肉 300g
★酒、ごま油 各大さじ2
★創味シャンタンor味覇(または顆粒鶏ガラだし) 小さじ2(鶏ガラだしの場合は大さじ2)
★生姜すりおろし 小さじ2
★塩、砂糖 各小さじ1
★コショウ 小さじ1/3
餃子の皮 40〜60枚程度
水 50〜150ml
肉肉しくて美味しい!フードプロセッサーをこの機会に購入したのですが、とても簡単で美味しかったです。フライパンは新しい方がいいです
つくれぽ主
お水をたくさん使う作り方が初。焼き方もいつもと違って完成したらこんなに綺麗でおいしく焼けて最高です。餃子はこの作り方に決定です。
つくれぽ主
11位~20位!つくれぽ1000間近の餃子レシピ|餃子の皮の包み方ややってみたいアレンジ
つくれぽ1000|11位:食べてびっくり!糖質制限!節約大根餃子♡
▼詳しいレシピはこちら▼
豚ひき肉 200〜300g
にら(今回は青じそを使用) 1/2束
白ねぎ 1/2本
白菜やキャベツ お好みで少々
シソ(オススメです!) 数枚
■ ~下味~
●生姜(チューブでも♡) 小さじ1
●オイスターソース(無ければ醤油でも) 大さじ2
●酒 大さじ1
●ウェイパー(あれば♡) 小さじ1
●片栗粉 小さじ2
●塩コショウ 各少々
●ごま油 大さじ1~2
■ ~つけだれ~
○酢・醤油・ラー油 各適量
■ ~その他~
塩・小麦粉・ごま油 適量
とてもさっぱりで美味しかったです!餃子大好きなので、餃子食べたいけどさっぱりがいいな…という時にピッタリ^_^ リピ決定!
つくれぽ主
ビールも進み、罪悪感なくたくさん食べれますね♡またリピします♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:トイロ家のジューシー白菜餃子♪
▼詳しいレシピはこちら▼
白菜 200g
サラダ油 大さじ2
水 大さじ2
●長ネギみじん切り 細いの1/2本分
●にんにくみじん切り 1かけ分
●しょうがみじん切り 1かけ分
●酒 小さじ2
●醤油 大さじ1
●ごま油 小さじ2
●塩 小さじ1/2
●砂糖 小さじ1
●コショウ 少々
餃子の皮 30枚
片栗粉 適量
いろんな白菜餃子試しましたが…やはりこちらのレシピが1番ジューシーで美味しいです!味もニラ無しでしつこくなくとっても好みです♡
つくれぽ主
めっちゃジューシー! 包むのは苦手なので、ヒダなし手抜き作業です(笑)中身が飛び出さずに焼けました。リピします。
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:餃子の包み方
▼詳しいレシピはこちら▼
■ 動画ご参照下さい。一番目がこのレシピです。
■ https://cookpad-video.jp/videos/1641
何時もこの包み方で作っています💕手前のは私が頂き、食事時間が遅い息子夫婦はたっぷりと、でももっと食べられると^ ^次回は倍作るぞ
つくれぽ主
焼いた後の写真でごめんなさい。焼いた後の盛り付けが雑できっちり包んだのがわからずですが、包むのも餃子を作る時の楽しみです☆有難う
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:ジューシ~♪な油揚げ餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
○豚ひき肉 200g
○キャベツの葉 大2枚
○ニラ 1/2束
○にんにく 1かけ
○生姜 1かけ
○塩 小さじ1/2
○しょう油 小さじ2
○酒 大さじ1
○ごま油 小さじ2
サラダ油 大さじ1
酢・ラー油・しょう油 各適量
肉に味がついているので、そのまま何もつけずにパクパク食べました。
つくれぽ主
餃子の皮の代わりに油揚げは前から気になってましたが美味しい♡ ダイエット中ですが餃子大好きなのでこれなら我慢せずに食べれますね♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:家族争奪簡単エビチーズ春巻き♡餃子にも◎
▼詳しいレシピはこちら▼
大葉 3〜4枚
プロセスチーズ(溶けないタイプ) 3個
片栗粉 小3
酒 小2
クレイジーソルト 小1/2
春巻きの皮(ミニ) 10枚
■ ※普通サイズなら5〜7本分
小麦粉 小1
エビ紫蘇嫌いな子どもたちも美味しい!と食べてくれました〜!絶対リピします♡チーズ出てきてクズクズついちゃいましたが笑
つくれぽ主
春巻きの皮がなかったので餃子の皮で。クレイジーソルトいれるの忘れてしまい味のない春巻きになってしまいました。再チャレンジします
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:羽つき餃子☆焼き方☆冷凍餃子も
▼詳しいレシピはこちら▼
手作り・チルド・冷凍なんでも同じ焼き方でOK☆
☆片栗粉 小さじ1/2(小指の先位)
☆水 100cc(コップ半分)
ごま油 適量
何回も作りましたよ!!とても簡単でお店みたいに出来てすごいです。家族がとても喜びます!餃子はコレ❗️
つくれぽ主
今回もお世話に♪ハロウィンパーティーにも大好きな餃子♡今回も美味しくいただきました(*^¬^*)
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:丸鶏スープ餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
「丸鶏がらスープ」 のうま味がポイント♪
ねぎ 1本(100g)
にんじん 4cm(40g)
水 4と1/2カップ
「丸鶏がらスープ」 大さじ2
ごま油(お好みで) 小さじ1
お手軽で食べ応えあり✨夕食に美味しくいただきました♫素敵なレシピありがとうございます(^-^)♡
つくれぽ主
急な残業になって疲れてる時のお助けレシピです笑!簡単で程よいボリューム☆夫も大好きです♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:スープで食べる水餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
☆水 600CC
☆鶏がらスープの素 小さじ2
☆塩コショウ 少々
☆酢・醤油・おろししょうが 各小さじ1/2
ねぎ・白ごま・ラー油・ゴマ油 適量
エビ水餃子のスープを探していていました。生姜がきいた優しいお味
つくれぽ主
餃子が余っていたので作ってみました。野菜もいつも通りですが、味もバッチリ(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧次は寒くなった頃かな?
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:キャベツ×豚肉×ニラ❀餃子みたいな丼♪
▼詳しいレシピはこちら▼
豚肉・ニンニクで、まるで餃子を食べてるよう♪スタミナ付けて夏バテ予防に是非!!
☆おろし生姜(チューブ可) 大さじ1
☆おろしにんにく(チューブ可) 大さじ1
☆フリーズドライにんにく 25g(乾燥状態で)
豚ひき肉 350g
キャベツの葉(白菜でも) 3~4枚
ニラ 1束
★水 50ml
★酒 大さじ1
○鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
○オイスターソース 大さじ2
○しょうゆ 大さじ1
(片栗粉) (大さじ1)
(水) (大さじ1)
作り置きに♡簡単でご飯の進む味~♪子供がモリモリ食べてました♪
つくれぽ主
実はリピです。食欲ないと言っていた夫がモリモリ食べました。感謝!
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:生餃子の美味しい焼き方
▼詳しいレシピはこちら▼
油 大さじ約1杯
熱湯 120cc~150cc
うーん(-_-)゛なかなか難しい。お湯の量がポイントな気がするっ
つくれぽ主
焼き面積多めが好きなので、ギュっと押して平たく焼くとカリッと美味
つくれぽ主
21位~30位!つくれぽ1000間近の餃子レシピ|美味しい冷凍餃子の焼き方など
つくれぽ1000|21位:宇都宮発☆冷凍餃子の美味しい焼き方
▼詳しいレシピはこちら▼
餃子の街、宇都宮出身の私。冷凍餃子のジューシーな焼き方、教えます!
ごま油 大2
水A(工程3に詳細あり) コップ1杯程度
水B(コツ・ポイント参照) 50cc
ちょっと焦げちゃったけどめちゃ美味しかったです♪冷凍からこんなに上手く焼けるなら、冷凍ストックしまくるぞぉ〜!
つくれぽ主
いつもこの焼き方で焼いてます!簡単で美味しそうに焼けるので助かってます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:冷凍餃子の美味しい焼き方教えます!!
▼詳しいレシピはこちら▼
我が家は一度に200個くらい作って冷凍しちゃいます。美味しくパリパリに焼けたら尚嬉しい♪
サラダ油 大さじ1
水 フライパンの底から1cm(餃子が半分隠れる程度)
サラダ油 小さじ1~2
お肉はふわっとジューシー、皮はモチっとカリッとな仕上がりでした!油パチパチ怖かったけど笑、強火で正解です!ありがとうございます!
つくれぽ主
めちゃくちゃ綺麗に焼けました!今まで水を足した時の油飛びに怯えていたのが信じられないくらい簡単にふっくら。最強レシピです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:ホットプレートで北海道♪チーズ餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
餃子の皮 25枚
ごま油 大さじ1
水 150~200ml
■ 【A】
豚ひき肉 150g
キャベツ 1/6個(120g)
ニラ 1/2束(40g)
にんにく 1/2片
しょうが 1/2片
しょうゆ 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
■ 【仕上げ用】
青ねぎ 適量
パプリカ(赤、黄) 適量
■ 【餃子のたれ】
しょうゆ お好み
酢 お好み
ラー油 お好み
食べるときにはカリカリになっていて、子どもがおせんべいみたいに喜んで食べていました。
つくれぽ主
彩り綺麗なチーズ餃子に5歳息子のテンションMAX♬チーズとろ〜り餃子に絡みとっても美味しかったです♡ビールが進みました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:包まないから超簡単♪棒餃子パーティー
▼詳しいレシピはこちら▼
春雨でかさ増しして、ヘルシー&安上がり♡
ホットプレートでワイワイと!
キャベツ 1/2個
ニラ 1束
春雨 30g
■ 調味料ーーーーー
塩(野菜塩もみ用) 小さじ1
塩(豚肉味付け用) 小さじ1
★しょうがチューブ 3cm
★にんにくチューブ 3cm
★酒 大さじ1
★醤油 大さじ1
★砂糖 小さじ1
巣ごもり中の中2長男が作ってくれた!外に出られないので家族みんなで楽しく食べられて良かったです。しかもパリパリ♡リピします!
つくれぽ主
オンラインご飯で急いでてこんな写真で謝!初で面白い!やはり敷き詰めステップがあると崩れないのでしょうね。また挑戦してみたい★感謝
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:餃子のタネの余で!リメイクチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
余ったタネを有効活用♪
小さなお子さまも!
これなら冷凍保存もできます。
★卵 1個
★強力粉 大さじ5
★片栗粉 大さじ4
★水 1/2カップ
ごま油 適量
■ ※お好みで
鶏がらスープの素 小さじ1
塩 1つまみ
残っていた焼いた餃子‼️レンチンして皮を微塵切りにして卵液で作ってみました❣️キッシュの様でもあり、美味しく頂きました。御馳走様。
つくれぽ主
普段ま〜ったく料理しない旦那さんでも簡単に作れちゃう(*´艸`) 美味しいッ♪これからは餃子とセットで作ってもらいまーす
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:☆プロの餃子☆王将のジューシーさを再現☆
▼詳しいレシピはこちら▼
■ 《野菜》
たまねぎ 1/2個
キャベツ 2〜3枚
ニラ 5本
しょうが 1/2かけ
にんにく 5かけ
■ 《スープ》
湯 100cc
ウェイパー又は鶏がらスープでも) 小1
■ 《調味料》
塩、こしょう 適量
砂糖 ひとつまみ
ゴマ油 大1
■ 餃子の皮(お好み)
餃子の王将の餃子が食べたいと言った夫のために!一口食べた時ジュワっと肉汁が出てきて最高でした!
つくれぽ主
色んなレシピを試してみましたが、ゆみころがしさんのレシピが控えめに言っても最高でした。家で食べられるお店の味、もう浮気しない!
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:キャベツたっぷり餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
たっぷりキャベツを食べたいときに最適!
ボリューム満点なのにローコストな餃子です。
キャベツ 1/4個
塩 小さじ1
ごま油(焼くとき用) 大さじ1
水 100cc
■ 調味料
料理酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
片栗粉 小さじ1
チューブのにんにく 2cm程度
チューブのしょうが 2cm程度
小さい時に食べた餃子の味。この味大好きです!シンプルイズベスト!
つくれぽ主
フィリップスのヌードルメーカーで皮を作って作りました。我が家の定番レシピになりました。ありがとうございます。
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:簡単!余った餃子のタネでスープ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
スープにすれば二度美味しいですよ♪
卵 1~2個
水 300cc
中華スープの素 瓶に書いてる分量
醤油 小1
緩かったので片栗粉を加え調整しました✨彩にトマトも入れてみました🍅美味しかったです♫またタネが余ったら作ります☺️
つくれぽ主
前日の夜ご飯の残りで餃子のタネが余っていたので、ランチにいただきました♪簡単でとっても美味しかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:簡単! うどん餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
高槻名物うどん餃子のレシピです。
簡単でおいしーです♪
ポン酢やお好みのタレをつけてどうぞ!
うどん 1袋
ニラ 1束
卵 2個
塩コショウ 適量(お好みで)
ごま油 小さじ1
醤油orオイスターソース 大さじ1
余った冷凍うどんがあったので今夜はうどん餃子!これ、美味しいです♪子どもも喜んでパクパク食べました(^^)
つくれぽ主
ニラを細かくして、子供も食べやすいようにしました。大好評でパクパク食べてくれました♡リピ決定です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:もやしぎょうざ☆安!楽!旨!
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1袋(200g)
にら(あれば) 1/2束
☆しょうゆ 20cc(大1と小1)
☆酒 大2
☆ごま油 大2
☆塩 小1
☆しょうが 1片
☆ねぎ 30cmくらい
☆こしょう 少々
餃子の皮 50枚くらい
美味しかったですー!けど爪切ったりしてたら焦がしちゃって半分も食べられなかったです😭これから餃子食べたいときはこのレシピかも!
つくれぽ主
鶏挽肉で☆ヘルシー美味しい♪子供が沢山食べてくれました♪リピ決定
つくれぽ主
31位~40位!つくれぽ1000間近の餃子レシピ|モチモチ!餃子の皮の作り方など
つくれぽ1000|31位:プリプリで美味しい!!我が家の海老餃子♡
▼詳しいレシピはこちら▼
材料少なく簡単に作れちゃいます♡
プリプリ食感が美味しくてご飯も進みます♪
むきえび 150g
玉ねぎ 1/2個
☆醤油 大さじ1
☆塩コショウ 少々
☆生姜(チューブ) 小さじ1
☆片栗粉 大さじ1
油 適量
食べ終わったあとで撮ったので写真はイマイチですが、おいしかった!普通の餃子をおいしいと言わない娘がおいしいと言いました👍🏼
つくれぽ主
2歳のこどもももりもり食べました(*´∀`*)普通の餃子より材料が少なくていいのでお手軽ですね〜!
つくれぽ主
つくれぽ1000|32位:再現!家族みんなが喜ぶ絶品☆肉シソ餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
紫蘇入りでさっぱり!いくつでも食べられちゃう♩
お酒もご飯もすすむおいしい餃子です
キャベツ 1/6玉(150g程度)
ニラ 1/2束(65g程度)
生姜チューブ 5cm
ニンニクチューブ(省略化) 1cm
シソ 7〜8枚程度
砂糖 小さじ1
鶏だしの素 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1
ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ1
コショウあれば中華コショウ 少々
餃子の皮 一袋程度
食べかけsry残ってたシソ3枚でもしっかり香りがして美味しかったです!砂糖とオイスターの味付け初めてでしたが◎ですね♡リピします
つくれぽ主
大葉の風味が良く止まらない味。さっぱり美味しくいただきました。リピします!次は大葉の量をもう少し多めにして作ってみたいです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|33位:餃子のたれ
▼詳しいレシピはこちら▼
醤油 大2
砂糖 小1
ごま油 小1
すりゴマ(お好みで) 大2
リピです^ ^相変わらず簡単で旨い^ ^春巻きで(≧∀≦)
つくれぽ主
今まで醤油・酢・ラー油をテキトーに混ぜてたんですが、何かが足りない思ってました。砂糖入れたら味しまりました!感謝です。
つくれぽ主
つくれぽ1000|34位:お肉無し。それでも絶品✿野菜餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
激しくリピしてます。何でこんなに美味しいの!?
玉ねぎ 1個
塩 小さじ1/2
α)シイタケ 1個
α)ニラ 1/2束
α)ニンニク 1カケ
α)ショウガ 1カケ
β)オイスターソース 小さじ1
β)しょうゆ 小さじ1
β)鶏ガラスープ 小さじ2
β)片栗粉 小さじ1
餃子の皮 適量
晩ご飯に♡肉なしなのに味がしっかりしていて大満足です!リピします♡ つくれぽ200人おめでとうございます🎊
つくれぽ主
お肉が入っていないのに食べ応えのある餃子でした。味がしっかりしていて美味しいと家族にも評判でした。
つくれぽ主
つくれぽ1000|35位:簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
こじま家に伝わるレシピをご紹介!
餃子の皮 8枚
スライスチーズ 4枚
しその葉 8枚
サラダ油 鍋底から1mm
息子が巻き巻きして作りました。また食べたいと。リピします
つくれぽ主
リピです。餃子の皮が7枚余りしそもたまたま7枚ありチーズも丁度4枚残ってたので作です!めっちゃ美味しい!気に入ってます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|36位:誰にも負けない羽根つき餃子(焼き方)
▼詳しいレシピはこちら▼
たくさんのつくれぽありがとうございます(^^)
サラダ油(orごま油) 大さじ2
片栗粉 適量
片栗粉が無かったので、小麦粉でやりました!自分で焼くのは初めてでしたが、とっても上手に焼けて大満足☺️🔰私はごま油かけました!
つくれぽ主
皮がパリパリでとっても美味しかったです^ ^餃子の焼き方は不安でしたが、これからこの焼き方焼きたいと思います!
つくれぽ主
つくれぽ1000|37位:鶏むね肉1枚で*節約なのに美味!棒餃子
▼詳しいレシピはこちら▼
ニラ 1/2束
餃子の皮 30枚
★しょうゆ 大さじ1
★ごま油 小さじ1
★塩コショウ 少々
★ガーリックパウダー 少々
サラダ油 少々
焦げ過ぎちゃいました…でも 味は最高でした♪ニンニクも入れました^ ^
つくれぽ主
ニラの代わりに大葉を使用。むね肉に味がついているので、そのままで美味しく食べられました♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|38位:餃子・シュウマイの皮
▼詳しいレシピはこちら▼
片栗粉 打ち粉用
打ち粉の片栗粉は多めに準備した方がいいですね。とっても簡単で楽しく作れて美味しかったです♪本当にありがとうございました♡
つくれぽ主
コロナ外出規制で子供と作りまさした!形は上手くいかなかったけど、おいしかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|39位:*ヘルシーに大根餃子*
▼詳しいレシピはこちら▼
☆醤油 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆水 大さじ1
☆ごま油 大さじ1弱
☆塩 小さじ1/3
大根 10cmくらい
ニラ 半束
片栗粉 適量
食べかけですみません。さっぱり食べられて最高です!!
つくれぽ主
新しい食べ方で美味しくて驚き!家族にも大好評^o^リピします♩
つくれぽ主
つくれぽ1000|40位:手早く簡単!なすのミルフィーユ ぎょうざ
▼詳しいレシピはこちら▼
子供もお手伝い!
豚ひき肉 200~300g
玉ねぎ(キャベツ、白菜でもok) 1/2個
塩 こしょう 適量
オイスターソース 大1
みそ(あれば赤味噌) 大1
酒 適量
フライパンでじんわりと作りました。片栗粉がいい感じです。味がしっかりついていてタレなしでも美味しくいただきました!
つくれぽ主
あっさりしていていくらでも食べられそう(^^)また作ります♪
つくれぽ主