つくれぽ1000|鮭のムニエルレシピ人気1位~10位を簡単な焼き方からきのこソース・タルタルソースの作り方まで紹介

「美味しい鮭のムニエルのレシピを知りたい!」
「簡単な鮭のムニエルの作り方ってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「鮭のムニエルのレシピ人気1位を知りたい!」
シンプルにバターでこんがりと焼くだけで、鮭の美味しさをたっぷりと味わえる鮭のムニエル。香ばしいバター醤油やマヨネーズの酸味がアクセントのタルタルソースとの相性が抜群ですよね。
そんな鮭のムニエルのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単な焼き方から、きのこソース・タルタルソースの作り方レシピまでを選定!今日の鮭のムニエルレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
1位~10位!つくれぽ1000超えの鮭のムニエルレシピ|人気・殿堂入りの簡単な焼き方からきのこソース・タルタルソースの作り方まで
つくれぽ1000|1位:☆鮭のムニエル☆濃厚にんにくバター醤油
▼詳しいレシピはこちら▼
濃厚にんにくバター醤油のソースで
ご飯が進む♪美味しいムニエル♪
塩こしょう 少々
小麦粉 適量
⚫︎バター 5g
⚫︎サラダ油 大さじ1
■ ソース
にんにくみじん切り 1かけ分
バター 5〜10g
みりん 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
おじいちゃんからもらった鮭があったので、中学生の娘が作りました。作り方も、とてもわかりやすかったようです。味も美味しく大満足です
つくれぽ主
濃厚なニンニクバター醤油の旨みで、箸が止まりません!後引く美味しさです(*^◯^*)鮭好きの子供たちのツボにハマりまくりでした。
つくれぽ主
にんにくとバター醤油の濃厚なソースがたまらない、ご飯が進む人気の殿堂レシピです☆
つくれぽ1000|2位:簡単♪鮭のムニエル☆タルタルソース
▼詳しいレシピはこちら▼
塩、胡椒 適量
小麦粉(薄力粉) 適量
炒め用油(グレープシードオイルやサラダ油等お好みのオイルで)) 大匙1
バター 5~10g
【タルタルソース】 ID2304725
茹で卵 1個
玉ねぎ(みじん切り) 1/8個
パセリ(ドライパセリでもOK) 彩にですから少々で!!
マヨネーズ 大匙2~
レモン(又はイタリアンドレッシング) 小匙1
■ 砂糖不使用の拘りの付け合わせ野菜レシピございます。良かったらお試を♥レシピID : 2309961
今回ベランダのローズマリーを加えてソテーしてみました❣️玉ねぎのみじん切りをキッチンペーパーで絞ると水っぽくならないです。御馳走様
つくれぽ主
サーモンは塩胡椒の代わりにクレイジーソルトで下味をつけ、タルタルにはきゅうりの刻んだものも混ぜてみました。子どもにも大人気です。
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:鮭のムニエル☆しょうゆバター
▼詳しいレシピはこちら▼
小麦粉 適量
しょうゆ 大さじ1杯
バター 適量
じゃがいも 1個
レモン 輪切り1つ
ブラックペッパー お好みで
苦手な皮までパリパリでおいしく食べられました。
つくれぽ主
食べかけですが。。とても美味しくて家族が喜んで食べてくれました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:キャベツ甘〜い☆鮭ムニエルにんにく醤油
▼詳しいレシピはこちら▼
なんと、殿堂入りしました!!ありがとうございます!
キャベツ お好きなだけ
ごま油 適量
ブラックペッパー 適量
片栗粉 適量
にんにく 2かけ
しょうゆ 大2
酒 大1
みりん 小1
ニンニクが効いてました!たしかにキャベツいくらでも食べれそう!
つくれぽ主
少し濃くなっちゃいましたが、ご飯モリモリ食べました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:簡単!鮭のムニエル*レモンバター醤油
▼詳しいレシピはこちら▼
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
油 大さじ1
バター(マーガリンでも) 大さじ1/2
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1
★バター(マーガリンでも) 大さじ1/2
おちびのご飯に♡他のご飯無視して鮭しか食べなかったです(;_;)♡
つくれぽ主
2日連続で食べました。レモンソースがしっかり味で美味しかったです
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:お手軽!簡単!生秋鮭のムニエル☆
▼詳しいレシピはこちら▼
塩胡椒 適宜
小麦粉 大さじ2
オリーブ油 大さじ1
バター 10g
飾り付け用の乾燥パセリ 適宜
実は何度もリピしてます!子どももたくさん食べてくれます。感謝♡
つくれぽ主
パセリを振る前に撮ってしまいましたが(笑)、簡単でとても美味しかったです!残りは明日の長男のお弁当のおかずにします♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:定番★生鮭(秋鮭)のムニエル
▼詳しいレシピはこちら▼
生鮭(秋鮭)を使った料理の定番です☆ふっくら美味しいムニエルを作りましょう♪
塩・こしょう 適量
小麦粉 適量
サラダ油 大さじ1
料理酒または白ワイン 適量
バター 大さじ1~2
レモン 適量
胡椒を少しかけすぎちゃいましたTTでもふっくら美味しかったです!
つくれぽ主
蒸し焼きにするのがポイントなんですね☆ふっくらおいしくできました
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:マヨで簡単♪鮭ムニエル〜パン粉ver.〜
▼詳しいレシピはこちら▼
2015.7.13 つくれぽ100感謝♡
マヨネーズ 小さじ2〜4(お好みで)
パン粉 適量
塩コショウ 適量
上手に焼けました(^^)マヨネーズ少なめ?だったのか、味薄めでした。簡単だったのでまた味付けリベンジして作ってみたいと思います。
つくれぽ主
マヨ少量でもしっかりパン粉が付いて、サクサクの歯触りで美味しいムニエルが完成しました☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:秋鮭のムニエル マスタードソース
▼詳しいレシピはこちら▼
つくれぽ200突破!
ふっくら焼き上げた秋鮭に相性抜群の簡単マスタードソース!
塩・胡椒 適量
小麦粉 適量
油 大匙2くらい
マヨネーズ 3
粒マスタード 1
ムニエルに合う美味しいソースに出会えました^ ^ リピ決定です!
つくれぽ主
美味しいソースですね♪大好き鮭ムニエルがさらに美味しくなりました
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:鮭のムニエル きのこクリームソース
▼詳しいレシピはこちら▼
塩・胡椒 適量
小麦粉 鮭にまぶす程度
白ワイン(なければ料理酒でも可) 大4
■ ●クリームソース●
赤と黄色のパプリカ(彩りのため) 各半分ずつ
しめじ 一株
牛乳 200cc
コンソメ 1個(小2)
バター 小2
塩・胡椒 適量
小麦粉 8g前後(とろみがつく程度)
材料あるもので^o^クリーミーで美味しかったです^o^
つくれぽ主
ソースが優しい味で美味し☆鮭しっかり味にしたらバランスとれて◎
つくれぽ主