つくれぽ1000|鮭の塩麴レシピ人気1位~10位をホイル焼きなどを紹介!冷凍保存にも最適♩

「美味しい鮭の塩麴のレシピを知りたい!」
「鮭に塩麴を塗ったホイル焼きのレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「鮭の塩麴のレシピ人気1位を知りたい!」
鮭を塩麹に漬けると、独特のうまみや甘みが出る上にふっくらと柔らかくなります。ちょっとしたひと手間で、そのまま調理するよりも何倍も美味しくなりますね。
そんな鮭の塩麴のレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできる冷凍保存からホイル焼きレシピまでを選定!今日の鮭の塩麴レシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
1位~10位!つくれぽ1000超えの鮭の塩麴人気レシピ|ホイル焼きなどを紹介!冷凍保存にも
つくれぽ1000|1位:塩麹さん de 焼き魚☆.。.:*・゜
▼詳しいレシピはこちら▼
2015.5.17発売のレシピ本に掲載して頂きました。ありがとうございます。
塩麹(ID:637783) 大匙4
塩麹だけでこんなに美味しいなんてビックリしました☆またリピします
つくれぽ主
塩麹で初めての焼き魚でしたが、いい感じの塩加減でした! 簡単で◎
つくれぽ主
鮭をガーゼと塩麴で覆うことで、しっかりと鮭に下味をつけます。15~20分ほど漬け込んで、遠火の強火で焼いたら完成です。
ひと手間かけて、鮭がふっくらとおいしくなります☆
つくれぽ1000|2位:鮭の塩こうじ漬け焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ2
塩麹で塩辛すぎず優しいお味美味♪息子もぱくぱくたくさん食べました
つくれぽ主
昨晩もお世話になりました。液体塩こうじの旨味たっぷり♪レシピでこちらも家族で大好きです。優しい塩味で子供もバクバク食べ嬉しいです
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:料亭の味?!塩糀でしっとりふっくら焼き鮭
▼詳しいレシピはこちら▼
塩糀 鮭の重さの10%
10%が絶妙に美味しいです★甘味も引き立って計る甲斐があります♪
つくれぽ主
ふっくらふわふわで甘味も出ていて美味しいです♪大好きな味です✰
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:減塩塩こうじ使用☆鮭の塩こうじ漬け焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
減塩なのに物足りなさを感じさせない味わいに仕上がりました♪
減塩塩こうじ 大さじ2
フライパンで焼きました。減塩タイプでもしっかり味染み美味しかったです。濃い味寄りが好みの夫も満足したようで大好評でした☆
つくれぽ主
漬け時間が足りませんでしたが、お味程よく香ばしく今回もとっても美味しく完成しました☆^ ^いつも有難うございます。
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:簡単♪秋鮭ときのこの塩糀ホイル焼き♪
▼詳しいレシピはこちら▼
お好みのきのこ 数種類 お好きな量
塩麹 お好みの量
お好きな野菜 好きなだけ
バター好きのためのマーガリン 10g
日本酒 少々
■ あれば
いちょうや紅葉の型抜き野菜や生麩など お好みで
帰りが遅い夫の分もホイルに包んでおけば後はチンだけ。助かります♪
つくれぽ主
晩酌のお供に頂きました!^^美味しかったです~♪簡単嬉しい1品☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:液体塩こうじの焼き鮭マリネ
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじの旨味をたっぷり生かします♪
生鮭の切り身 約200g(大2匹、小3匹)
片栗粉 適量
きゅうり 2分の1本
人参 約5cm
生姜 半かけ分
玉ねぎ 4分の1個
オリーブ油 大さじ1と2分の1
■ マリネ液
液体塩こうじ 大さじ1
オリーブ油 大さじ2
酢 大さじ2
醤油 小さじ2分の1
赤唐辛子の輪切り(お好みで) 少々
暑い日続き、さっぱりと美味しく焼鮭マリネ。野菜たっぷり(^^)v
つくれぽ主
人参なくコーンで失礼^^;塩こうじ使用のマリネ液美味しく鮭も旨✿
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:焼き塩糀鮭
▼詳しいレシピはこちら▼
生鮭 2切れ
青じそ 2枚
大根おろし 適量
おろししょうが 適量
七味唐辛子 適量
ふっくら柔らかで素材の味が生きてる!上品な味付けになりました!
つくれぽ主
麹のまろやかな旨味でとても美味しかったです。ふっくらなるのも◎
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:弁当絶品シャケ 塩糀
▼詳しいレシピはこちら▼
塩糀 適量全体に
簡単なのにとっても美味しくできて感動しました!また作りたいです!
つくれぽ主
簡単でとっても美味しかったです(o^O^o)
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:めちゃうま!鮭の塩こうじ漬け焼き♪
▼詳しいレシピはこちら▼
塩麴 適量
サラダオイルまたはオリーブオイル 適量
自分お弁当に入れました♪頼れる塩麹の焼き魚簡単助かり☆感謝です!
つくれぽ主
冷凍しました。味が染み込んで美味しかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:液体塩こうじで鮭と大葉の炊き込みご飯
▼詳しいレシピはこちら▼
液体塩こうじ 大さじ3
鮭 2切れ
液体塩こうじ(漬け込み用) 鮭の10%量
■ 後混ぜ
大葉 5枚
白ごま 大さじ2
美味しかった(๑´ڡ`๑)♡お正月なのでイクラを乗せて贅沢に♪
つくれぽ主
つくれぽ主