つくれぽ1000|鮭とキャベツのレシピ人気1位~10位を味噌味の玉ねぎを使うレシピから蒸し料理まで紹介

「美味しい鮭とキャベツを使うのレシピを知りたい!」
「鮭とキャベツの味噌味レシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「鮭とキャベツのレシピ人気1位を知りたい!」
鮭とキャベツの料理は、鮭のピンク色とキャベツの黄緑色の彩りが綺麗で、食卓が華やかになりますね。こってりとした味噌味もコクがあって美味しいですし、ニンニク醤油味も食欲がそそられてお箸が止まらなくなります。
そんな鮭とキャベツのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできる味噌味の玉ねぎを使うレシピから蒸し料理レシピまでを選定!今日の鮭とキャベツのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
1位~10位!つくれぽ1000超えの鮭とキャベツレシピ|人気・殿堂入りの味噌味の玉ねぎを使うレシピから蒸し料理まで
つくれぽ1000|1位:キャベツ甘〜い☆鮭ムニエルにんにく醤油
▼詳しいレシピはこちら▼
なんと、殿堂入りしました!!ありがとうございます!
キャベツ お好きなだけ
ごま油 適量
ブラックペッパー 適量
片栗粉 適量
にんにく 2かけ
しょうゆ 大2
酒 大1
みりん 小1
ニンニクが効いてました!たしかにキャベツいくらでも食べれそう!
つくれぽ主
少し濃くなっちゃいましたが、ご飯モリモリ食べました。
つくれぽ主
鮭とキャベツを炒めるだけの超簡単レシピ。キャベツを炒めることで香ばしくなり、蒸し焼きにすることでキャベツの持つ自然な甘みが引き出されます。
にんにく醤油味で、魚が苦手な男性や子供もパクパク食べてくれるレシピに☆
つくれぽ1000|2位:“北海道名物”秋鮭のちゃんちゃん焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
塩・こしょう 各適量
キャベツ 1/2個
玉ねぎ 1個
にんじん 1/3本
しめじ 1パック
バター 大さじ2
■ 【A】
味噌 大さじ6と1/2
酒 大さじ4
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
半量で。味濃いめでしたが簡単美味!次回はもう少し薄味でリピします
つくれぽ主
鮭がふっくら、お味噌の旨味でごはんが進みます。魚嫌いの旦那も美味しいとモリモリ食べてくれました♪リピ確定です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:簡単!フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
キャベツ 1/2個
玉ねぎ 1個
じゃがいも 2個
しめじなどのきのこ 1/4袋
サラダ油 大さじ1
■ ちゃんちゃんダレ
味噌 大さじ3
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
■ 仕上げ
バターorマーガリン 大さじ1(10gぐらい)
うまー!野菜がモリモリ食べられる!フライパン1つなのも最高!また食べたい!人参入り
つくれぽ主
魚好きの子供もパクパクたくさん食べてくれました!またリピします!
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:塩鮭とキャベツで☆とろとろ蒸し煮
▼詳しいレシピはこちら▼
日経WOMAN別冊に掲載感謝☆
鍋に入れるだけ!簡単でとっても美味しい!
キャベツ たっぷり
人参 3分の1
玉ねぎ 4分の1
エリンギ(きのこ類) 1本(好きなだけ)
バター 20g
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
こしょう 少々
塩鮭じゃないのに塩擦り込み忘れてた(⊃д⊂)野菜たっぷり食べられるし煮汁が優しい味で美味しかったです^o^
つくれぽ主
バター醤油がいい味出してますね。うんうん、いいんじゃない?
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:キャベツと甘塩鮭のにんにく醤油焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
冷蔵庫に残ったキャベツと冷凍庫に常備の甘塩鮭で、パパっと作れる簡単ヘルシーメニューです。
黒胡椒 適量
キャベツ 1/3~1/2個
きのこ(エリンギなど) 1パック
オリーブ油(炒め用) 適量
にんにく 2片
★しょうゆ 小さじ1
★みりん 小さじ1
★酒 小さじ1
ごま油(香り付け) 小さじ1
塩鮭の新しい食べ方!野菜沢山食べられて嬉しい!美味しかったです☆
つくれぽ主
食べかけですが(笑)鮭をほぐしながら食べてご飯進みまくりでした。
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:塩鮭のチーズキャベツ蒸し
▼詳しいレシピはこちら▼
塩鮭をキャベツとチーズに合わせてみました。
キャベツ 4枚
ピザチーズ お好み量
塩コショウ 少々
水 300cc
固形コンソメ 1個
新しい鮭の食べ方がみつかり嬉しいです。味もGOOD!リピします☆
つくれぽ主
早くもリピ!骨が怖いけどどうしたらいいかなぁ。また絶対リピします
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:鮭とキャベツの味噌バター炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
キャベツ 1/4
長ネギ 約6~7cm
★みそ 大1
★酒 大1
★みりん 大1
★砂糖 小1/2
バター 適量
片栗粉 適量
片栗粉をつけたおかげで全体的にまろやかな感じでとても良かったです。家族で美味しくいただきました♪
つくれぽ主
前回レシピ通りに作ってこの味にハマったので違うお野菜で作りました
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:【糖質オフ】鮭とキャベツの味噌マヨ焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
塩・こしょう 各少々
キャベツ 120g
バター 小さじ2
ピザ用チーズ 80g
■ 【A】
味噌 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
カロリーゼロ甘味料(液状/ストレートタイプ) 大さじ1
白ワイン(ない場合は水) 大さじ2
ご飯が進む味!キャベツもたくさん食べられて嬉しい^o^感謝です☆
つくれぽ主
バターがいい味だしています。家族も絶賛でした。
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:*鮭と春キャベツのオーロラソース炒め*
▼詳しいレシピはこちら▼
片栗粉 適量
春キャベツ 1/4玉
☆マヨネーズ 大さじ1
☆ケチャップ 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆醤油 小さじ1
☆にんにく(すり下ろし) 1片
☆生姜(すり下ろし) 1片
レッドペッパー又は一味唐辛子 お好みで(オススメ)
リピです。キャベツを増し増しにしてたくさん食べました。
つくれぽ主
具材変わっちゃいましたがソース好きな味です!リピします!
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:朝食にも♡鮭とキャベツで簡単トースト♬
▼詳しいレシピはこちら▼
マヨネーズ 大1〜
千切りキャベツ どっさり。
鮭フレーク お好きなだけ。
コーン(缶詰) お好きなだけ。
チーズ(とろけるタイプ) お好きなだけ。
ブラックペッパー 少々。
美味しかった。子ども達が朝から笑顔に。またリピします。ありがとう
つくれぽ主
何度もリピしてます。とても美味しいです。次はトマトのせてみます。
つくれぽ主