つくれぽ1000|白ネギレシピ人気1位~40位を白ネギだけの料理からおつまみ・スープ・味噌汁・焼き物・豚肉との炒め物まで紹介【クックパッド】

「白ネギだけで出来るおかずのレシピってある?」
「白ネギで作るおつまみのレシピを教えて!」
「白ネギで作るスープのレシピ、人気1位の作り方が知りたい!」
スーパーや八百屋で一年中買うことができる、白ネギ。使い方は万能で、味噌汁の具や肉の臭み取りなどにも使われます。
焼くと香ばしさと甘みが増し、トロトロにとける食感がたまりませんよね。血行促進効果や疲労回復効果もあり、風邪で体調を崩した時にもおすすめです。
そんな白ネギのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、白ネギだけの料理からおつまみ・スープ・味噌汁・焼き物・豚肉との炒め物までを選定!今日の白ネギのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
目次
- 人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの白ネギレシピ|白ネギだけで作る絶品焼きネギのお浸しなど
- つくれぽ1000|クックパッド人気1位:★ズボラな焼き鳥★串なし!鶏もも肉と白葱
- Delish Kitchen・人気1位|ジュワッと甘みあふれる!焼きねぎのお浸し
- 楽天レシピ・人気1位|乗せて焼くだけ!!椎茸のネギ味噌焼き❤ レシピ・作り方
- 味の素パーク・人気1位:豆腐とわかめの基本のみそ汁
- つくれぽ1000|2位:簡単美味しい☆鶏もも肉と白ねぎの照り焼き
- つくれぽ1000|3位:胸肉と長ネギの塩レモン炒め
- つくれぽ1000|4位:コクウマ!白ねぎの豚肉巻き
- つくれぽ1000|5位:子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め
- つくれぽ1000|6位:炒めて混ぜるだけの簡単マーボー茄子
- つくれぽ1000|7位:簡単♪おうちでお店みたいな☆回鍋肉
- つくれぽ1000|8位:☆麻婆豆腐☆
- つくれぽ1000|9位:☆エビチリ☆簡単♪
- つくれぽ1000|10位:☆肉豆腐☆
- 人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの白ネギレシピ|豚肉の旨味が溶け込んだスープが最高☆子供がもりもり食べるつけ麺など
- 人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの白ネギレシピ|冷凍保存してお弁当にも!おつまみにも最高なつくね・なすの味噌汁など
- 人気31位~40位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの白ネギレシピ|漬けて焼くだけの炒め物料理やみじん切りしたネギで作る万能タレなど
人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの白ネギレシピ|白ネギだけで作る絶品焼きネギのお浸しなど
つくれぽ1000|クックパッド人気1位:★ズボラな焼き鳥★串なし!鶏もも肉と白葱
▼詳しいレシピはこちら▼
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
白ねぎ 2本
サラダ油 少々
■ 『お店の味みたい!自家製★焼き鳥のたれ』(ID:2215163)
しょうゆ 大さじ2
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
水 小さじ2
片栗粉 小さじ1
おいしいです!味の濃さの調整もできるので、幼い子がいてもおうちで焼き鳥食べれます!
つくれぽ主
簡単にいつもの焼き鳥の味が楽しめました!ご飯に海苔をかけて、一緒に食べました。
つくれぽ主
一口大に切って下味をつけた鶏肉とカットした白ねぎを焼いて、火が通ったら合わせ調味料を加え、とろみが出たら出来上がり。
焼き鳥を自宅で簡単に作れるのがいいですね。串に刺さない分、お手軽にできるレシピです。
Delish Kitchen・人気1位|ジュワッと甘みあふれる!焼きねぎのお浸し
サラダ油 大さじ1
☆調味料
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
水 大さじ2
白すりごま 大さじ1
とても簡単でネギだけで作れるとこが魅力的!シンプルなのに美味しい!!味も濃すぎないのでたくさん食べられます。
つくれぽ主
簡単にできて副菜に良いです!残して次の日にも食べましたが、さらに味も染みてより美味しくなってました☆
つくれぽ主
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|乗せて焼くだけ!!椎茸のネギ味噌焼き❤ レシピ・作り方
お酒のアテにもいいかもヾ(≧∪≦*)ノ〃
白ネギ 1/2本
味噌 大匙2
砂糖 小匙1
酒 小匙1
味醂 小匙1
パプリカ(粉末) 適量
白胡麻 適量
パプリカがなかったので色合いがイマイチでしたが、おいしくできました。
つくれぽ主
シンプルなのに美味しいし、たくさん食べてもヘルシー!いいレシピ教えていただきましたー♪
つくれぽ主
味の素パーク・人気1位:豆腐とわかめの基本のみそ汁
▼詳しいレシピはこちら▼
カットわかめ(乾) 小さじ1
長ねぎ 1/4本
水 1・1/2カップ
「ほんだし」・または「ほんだし いりこだし」 小さじ2/3
みそ 大さじ1
つくれぽ1000|2位:簡単美味しい☆鶏もも肉と白ねぎの照り焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
超簡単で美味しい♪ごはんがすすむ一品。
みんな大好き♪照り焼きに白ねぎをイン。
お弁当や丼にも◎
○白ねぎ 1本
●しょうゆ 大2
●みりん 大2
●酒 大2
●しょうがすりおろし(チューブでもOK) 小さじ1/2程度
●砂糖 大1~1.5
○いりごま 適量
コロコロ焼くだけで簡単でした♪途中水分をキッチンペーパーで吸い取っちゃったからパサパサ気味に涙。次は水分残したまま作るぞ♪
つくれぽ主
いつも鶏モモの皮を取って作るけど油を入れないから皮付きでカリカリに焼けて良かった!白ネギにもいい感じに油が回って美味い!
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:胸肉と長ネギの塩レモン炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
長ネギ 太いの1本
●酒 大さじ1
●醤油 小さじ1
●片栗粉 大さじ1
◎レモン汁 大さじ1
◎鶏がらスープの素 小さじ1
◎塩 3本指でふたつまみ
ブラックペッパー 適宜(多目がおいしい)
ごま油(炒め用) 適宜
にんにく(チューブでも可) 少々
お弁当に入れました♪胸肉柔らかい〜♡シャキシャキネギにも味がよくしみて、サッパリどんどん食べられますね^-^
つくれぽ主
簡単なのにめちゃうまでした。味のバランス良く鶏胸肉も柔らかかったです。リピします。
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:コクウマ!白ねぎの豚肉巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
豚バラ スライス 250グラム位
みりん 大匙4
しょうゆ 大匙2
酒 大匙3
砂糖 大匙2.5
食べやすいように切り込みいれました。あと甘めのようなので砂糖少し減らしました。美味しかったです。
つくれぽ主
煮詰まるまで少し時間がかかりましたが、夫に好評で、とろみが良いね!簡単な調味料でこんな味になるんだね❤️と言ってくれました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
なす 1袋
ピーマン 1袋
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
長ねぎ 10cm
サラダ油 大さじ2
★味噌 大さじ2
★砂糖 大さじ1
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★酒(紹興酒でも!) 大さじ1
白いご飯が進んじゃう♪定期的に食べたくなる味♪
つくれぽ主
庭で採れたなす、ししとうで作りました♪まさに炒め物の王道の味ですね☆みそ味が豚肉野菜によくからんで食欲増進♡箸が止まらない美味さ
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:炒めて混ぜるだけの簡単マーボー茄子
▼詳しいレシピはこちら▼
茄子 3~4本
長ネギ(白い部分) 1本
にんにく(みじん切り) 1片
しょうが 1片
A甜麺醤(または味噌) 大さじ1~
A豆板醤 大さじ1~
A醤油 小さじ1~
A砂糖 小さじ1~
Aガラスープの素 小さじ1
A水 1~1.5カップ
A片栗粉 小さじ1~
ごま油 少々
リピです!子供が喜んで食べます‼️レシピありがとうございます😊
つくれぽ主
豆板醤を八丁味噌で。 ご飯が進む味で子供はご飯にかけてましt。
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:簡単♪おうちでお店みたいな☆回鍋肉
▼詳しいレシピはこちら▼
きゃべつ 1/6位
長ネギ 1/3位
ピーマン 1~2個
油 大さじ1位
■ 調味料
しょうゆ 大さじ1
甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ2
豆板醤 小さじ1~2
水 大さじ1~2
片栗粉 小さじ1弱
おろしニンニク(なくても可) チューブ1センチ
彩りに人参も入れてみました。ご飯が進む味でペロリでした。またリピしたいと思います!
つくれぽ主
久々のリピ! お肉も柔らかくて野菜もたっぷり食べられるのがいいですね。
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:☆麻婆豆腐☆
▼詳しいレシピはこちら▼
麻婆豆腐はやっぱりこの味!
辛さは豆板醤の量を加減して調節♪
豚ひき肉 150g
にんにく 1かけ
しょうが 少々
長ねぎ 1/2本
豆板醤 小さじ1〜2
●紹興酒(または酒) 大さじ2
●甜麺醤 大さじ1
●醤油 大さじ1
●鶏がらスープのもと 大さじ1/2
●砂糖 大さじ1/2
●水 250cc
水溶き片栗粉 適量
ごま油 大さじ1/2
給食で食べた麻婆豆腐の味で懐かしい気持ちになりました!味はもちろん美味しく子供もぱくぱく食べてました!
つくれぽ主
麻婆豆腐好きな旦那さんから美味しい☺️いただきました👏2日目は味が馴染んでまた美味しかったです⭐️素敵なレシピありがとうございます🌿
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:☆エビチリ☆簡単♪
▼詳しいレシピはこちら▼
調味料をあわせておけば失敗無し♪
簡単に本格的なエビチリの出来上がり*
☆酒(海老の下味用) 大さじ1
☆しょうがすりおろし(海老の下味用) 少々
☆塩・こしょう(海老の下味用) 少々
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1と1/2
長ねぎ 1/2〜1本
豆板醤 小さじ1~お好みで
■ 合わせ調味料
●ケチャップ 大さじ3
●紹興酒(または酒) 大さじ1
●ごま油 大さじ1/2
●砂糖 小さじ2
●鶏がらスープのもと 小さじ1/2
●醤油 小さじ1
●水 大さじ4
●にんにくすりおろし(チューブでも) ひとかけ
●しょうがすりおろし(チューブでも) にんにくと同量
●塩・こしょう 少々
久しぶりにエビチリが食べたくなったので作ってみました!四川風ソースに海老の食感もバッチリ美味しい!キリッと冷えた白が合う〜!
つくれぽ主
辛いの苦手な私には豆板醤小さじ1でも辛いですので皆様も程々に…! 下味も片栗粉まぶすのもポリ袋使いました。簡単で美味しい!
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:☆肉豆腐☆
▼詳しいレシピはこちら▼
さっと炒めて煮込むだけ♪
ジュワッと甘辛のお肉と
味の染みた豆腐が美味しい
肉 薄切り(豚でも牛でも) 300g
長ネギ 1本
●水 150ml
●醤油 大さじ3
●砂糖 大さじ2
●酒 大さじ2
●みりん 大さじ2
●顆粒和風だし 小さじ1
サラダ油(炒め用) 大さじ1
リピです❗️甘辛の味付でみんな大好き^^ご飯がモリモリたべれますね♫
つくれぽ主
食べかけですが。ネギなく、白菜白滝しめじ追加で。リピしてめすが、どうしてもお肉がパサついてしまうのはどうしたらいいんでしょうね。
つくれぽ主
人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの白ネギレシピ|豚肉の旨味が溶け込んだスープが最高☆子供がもりもり食べるつけ麺など
つくれぽ1000|11位:これだけ!?炊飯器de♡絶品カオマンガイ
▼詳しいレシピはこちら▼
鶏肉(ももor胸) 1枚
○鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
○おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
○おろししょうが(チューブ) 小さじ1
○塩、こしょう 少々
長ネギの青い部分 1本分
■タレ■ 全部を混ぜるだけ!
長ねぎ(みじん切り) 10cm分
生姜(すりおろしorチューブ) 小さじ1/2
醤油 小さじ2
オイスターソース 小さじ2
砂糖 小さじ1
味噌 小さじ1
レモン汁 小さじ1
水 大さじ1
ごま油 小さじ1/2
(ナンプラーが好きな人は ナンプラー小さじ1)
圧力鍋で加圧4分で炊けました。とても優しい味のご飯に南国らしいソースが効いてとても美味しかった。醤油半分をナンプラーに変更。
つくれぽ主
リピです❣️タレがとても良いお味で、鳥肉も柔らかくて、とても美味しく頂きました🌟
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:☆絶品餃子☆
▼詳しいレシピはこちら▼
やっぱりこの味が一番美味しい!!
簡単な絶品餃子**
きゃべつ 140g
にら 1/3束
長ねぎ 1/2本
●にんにくすりおろし 1かけ
●しょうがすりおろし にんにくと同量
●酒 (紹興酒) 大さじ2
●ごま油 大さじ1
●醤油 小さじ1
●鶏がらスープのもと 小さじ1
●ねぎ油(無くても大丈夫) ID:2702409 小さじ1
●砂糖 小さじ1/2
●塩こしょう 少々
餃子の皮 40枚
簡単に羽付き餃子を作れました!パリパリで焼きたてが1番美味しいです*^^*無限に食べれちゃいます✨
つくれぽ主
今晩は我家の定番の餃子…何度もこのレシピで作っていますが、具の味付けが適度で気に入っています。ビールがすすむ美味しさですね。
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪
▼詳しいレシピはこちら▼
秘密にしたい絶賛の自信作*サクッと揚げた鶏肉に絶品油淋鶏ソースをたっぷり♪
■ 肉の下味
★酒 大さじ1
★塩こしょう 少々
★生姜すりおろし(チューブでも) 少々
■ 油淋鶏のたれ
●にんにく(みじん切り) 1かけ
●長ねぎ(みじん切り) 1/2本
●しょうが(チューブ) 2センチ
●醤油 大さじ1と1/2
●酢 大さじ1と1/2
●砂糖 大さじ1
●ごま油 小さじ2
●酒 小さじ1
●はちみつ 小さじ1
片栗粉(衣用) 適量
揚げ油 適量
タレは前日に作り置きしました、翌日肉を揚げ焼きするだけで済みました。旦那絶賛してましたが私は甘く感じましたので次砂糖減らしてみよ
つくれぽ主
時短になるかと鶏肉をカットしてから作りました。何度も作らせて頂いていますがタレは油淋鶏以外にも使えるのでいつも倍量で作ります。
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:ぷりぷりジューシー!鶏もも肉のねぎ塩だれ
▼詳しいレシピはこちら▼
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
サラダ油 少々
■ 『ねぎ塩だれ~レモン風味でさっぱり~』(ID:2083377)
白ねぎ 15cm位
レモン汁(ポッカレモンなど) 大さじ1
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
■ 仕上げ用
粗挽き黒胡椒 適量
本当にプリプリでジューシー♡♡♡ネギ塩も最高美味♡付け合わせのサラダもモリモリ食べれちゃいます♡♡♡また作ります ^ω^
つくれぽ主
また作りました!ネギソースはいつも倍量で!それでもソースが足りなくなるくらい美味しい!バーミキュラのフライパンで鶏モモもプリ旨✨
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:☆ねぎ塩だれ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
焼き肉にのせたりチャーハンに入れたり♪
豚肉、鶏肉と相性抜群!BBQにも
にんにく 1かけ
鶏がらスープのもと 小さじ1
塩 小さじ1/3~
ごま油 大さじ2〜3
(お好みで 白ごま、黒胡椒、レモン汁 適量)
レモン汁多めで作りました。牛タンや豚トロにかけて食べたらすごく美味しかったです。またリピします。
つくれぽ主
柔らかく茹でた鶏むね肉に掛けて食べるといくらでも食べられます♪簡単で本格的な味、主人にも好評でした*^^*また作ります!
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:カリカリ豚ともやしのねぎソース
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1袋
片栗粉 大さじ1
■ <ねぎソース>
長ねぎ 7~8cm分くらい
醤油 大さじ3
酢(純米酢使用) 大さじ3
砂糖 小さじ3
鷹の爪(とうがらし)の輪切※種は取り除く 少々
(あれば飾りに)わけぎ 少々
お酢が効いたねぎソースがさっぱりしていて美味しいです!疲れた日に元気が出るレシピです。我が家にはソース半量でも十分かも知れません
つくれぽ主
このネギソースがめっちゃおいしい!もやしシャキシャキでさっぱりソースとお肉でいっぱい食べれちゃいます^^
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:旦那が惚れた!簡単☆辛うま麻婆豆腐
▼詳しいレシピはこちら▼
豚ひき肉 100グラム
にんにく 1片
しょうが 1片
長ねぎ 10センチくらい
※水 80cc
※鶏ガラスープの素 小1/2
※砂糖 小2
※しょうゆ 大1
※甜面醤 小2
★片栗粉 小1
★水 大1
豆板醤 小1〜2
塩 小1/4
ごま油 小1
サラダ油 適量
前回作って、主人が美味しいねって言ってくれたので今夜は3倍量で♫たくさん食べてくれるといいな♡辛さはラー油で調節♡♡
つくれぽ主
麻婆豆腐は定期的に食べたくなります。ご飯に合うのでパクパク食べられちゃいます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:つけ麺★ねぎ豚そば
▼詳しいレシピはこちら▼
ごま油 小1
にんにく(みじん切り) 1かけ
しょうが(すりおろし) 1かけ
豚肉(薄切り) 80g
椎茸 2個
唐辛子 好みで
★めんつゆ(4倍濃縮) 75ml
★水 225ml
★みりん 小2
長ネギ 1本
白ゴマ 小1
きざみ海苔 少々
中華麺でつけ麺にして食べました。簡単なのにとっても美味しくて、つゆまで飲みたくなるほどでした。リピ決定です!
つくれぽ主
うどんしか無かった汗でもうどんでも美味しかったです^^♪豚バラで良いコクがあって大好き!
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:こんがり焼いた♪長いものとろろグラタン★
▼詳しいレシピはこちら▼
簡単に作れて超美味いオススメの一品です★
絹ごし豆腐(あれば) 1/2丁(150g)
長ネギ 10センチぐらい
卵 1個
☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
☆砂糖 小さじ1/2
☆塩 1つまみ
☆ごま油 小さじ1/2
チーズ(ピザ用) 適量
マヨネーズ 適量
刻みのり 少々
長芋料理のレパートリーが増えました☆子どももペロリと食べてくれました!リピ決定です♪
つくれぽ主
食べかけですいません。長芋が大好きで。気になってたんです。チーズとマヨネーズを乗せ忘れてあと乗せですが美味しかった〜。リピ決定
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:ふんわりうまっ♡エビチリ玉子
▼詳しいレシピはこちら▼
たまご 4個
長ネギ 1本
しょうが・にんにく 各2片
豆板醤 小1
■ ☆合わせ調味料☆
水 200cc
ウエィパー 小1
酒 大3
砂糖 大2
ケチャップ 大5
■ 海老下味
片栗粉 大4
酒 大2
塩胡椒 適量
美味しかった!工程が多く手間は掛かりますが、その甲斐はあるお味です。お陰で海老の臭みも全くなく、安いエビも美味しくなりました。
つくれぽ主
殿堂入りレシピ😆納得♬海老🦐が完全に足りない!役に立たない量!なのにバッチリ素敵な中華料理になった😊もう嬉しすぎ♬ありがとう♬
つくれぽ主
人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの白ネギレシピ|冷凍保存してお弁当にも!おつまみにも最高なつくね・なすの味噌汁など
つくれぽ1000|21位:つくねの甘辛照焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
☆豆腐 100g
☆長葱 1/2本
☆卵白 1個
☆パン粉 大さじ4~5
☆塩 小さじ1/4
☆白こしょう 適量
*砂糖 大さじ1/2
*酒 大さじ1
*醤油 大さじ2
*みりん 大さじ4
卵黄 1個
ふわふわですごく美味しかったです♡沢山作りましたが、家族皆完食でした♪豆腐入りでヘルシーで美味しくて最高ですね✨有難うございます
つくれぽ主
アレンジレシピすみませんm_ _m ホウレンソウとニンジン入れて雛祭りメニューで3色にしました。美味しくて幸せ時間でした♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:簡単!圧力鍋でトロトロ♪豚の角煮
▼詳しいレシピはこちら▼
長ネギ(青い部分は臭み消し、白い部分は食べる為に入れます) 1本
*醤油(最後に煮詰めると少し濃くなるので薄味が良い方は減らして下さい) 60cc
*料理酒 60cc
*みりん 60cc
*水 100cc
*生姜チューブ 10~15㎝位
ゼロ活鍋で下茹でしてから味付けしました。お箸で掴むだけでお肉が切れてしまうほど柔らかくなりました。和からしを付けて食べるのが好き
つくれぽ主
とろっとろで美味しかったです!臭みもなくてすごく食べやすい味でした✨ 倍量で大量生産しました☺️次は生姜少なめで作ってみます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:簡単!鶏もものみぞれ煮
▼詳しいレシピはこちら▼
☆大根おろし 大根1/4程度
☆大根おろしで出た水分 25cc
☆砂糖 大さじ1/2
☆醤油 大さじ2
☆塩 一つまみ
☆酢 20cc
長ネギ 1/2本
旦那からの熱烈リクエストにより倍量でお久しぶりぴ❤︎鶏肉が柔らかく仕上がり大根おろしでサッパリ食べられるので箸が止まりません!美味
つくれぽ主
ネギがなかったけど冷蔵庫からみょうがとシソが出てきたので代わりに♪しめじも入れてみました。夏に大根おろしメインのおかずはうれしい
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:15分で簡単!本格エビチリ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
・片栗粉 適量
■ チリソース
・ケチャップ 大さじ3
・ウェイパー(他の中華調味料でも可) 大さじ1/2
・豆板醤 小さじ1
・水 70cc
・砂糖 小さじ1/2
■油 適量
■にんにく(チューブでOK) 1.5センチ
■白ネギ(みじん切り) 適量(なくてもOK)
頭も殻も食べられるソフトシェルシュリンプを使って大好きなコレを…久々はホントに感涙が^◇^;まだ食べられる事に感謝♡
つくれぽ主
白ねぎを玉ねぎで代用♬お家でこんなに簡単に本格的なエビチリが出来て感動❣️主人も絶賛めちゃ旨でした😋リピ決定❗️ご馳走様でした💕
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:なすの甘辛♪ひき肉炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
ひき肉(何でも) 50g
長ネギ 約10cm
生姜 ひとかけ
砂糖 大さじ1.5
*みりん・酒 各大さじ1.5
*しょうゆ 大さじ2
*水 大さじ3
サラダ油 大さじ1強
小口切りねぎ 少々
初心者でも上手に作れました!なす嫌いに『美味しい!』と言わせることができたレシピ!感謝!また食べたくなる味!また作る予定です!
つくれぽ主
長ねぎを玉ねぎで代用。なすが油を吸ってトロトロ美味♡絶妙な甘辛い味付けでご飯がとまらないですね☆少ないひき肉でも高い満足感◎
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:元祖ゴマ油入り♡我が家の絶品ナスの味噌汁
▼詳しいレシピはこちら▼
ゴマ油 大さじ2
油揚げ 大1枚
ダシの素 大さじ1強
合わせ味噌 適量
長ネギ 10cm
ナスの季節になったら食べたいですよね❗️この味噌汁が食べたいって気分になります😆あげがアクセントになっててごま油がたまりません😋
つくれぽ主
大好きなレシピ!何度もリピしてます。何度食べても毎回美味しい♡今回も美味しくいただきました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:★ 激簡単♪なのに激ウマ~♪納豆パスタ★
▼詳しいレシピはこちら▼
納豆と味噌の最強コラボ!
私が愛して止まないTHE納豆スパ・パスタです♪
長ネギ 5cm
●納豆 1パック
●味噌 小1
●めんつゆ 大1~
サラダ油 小1
きざみのり 適量
いつもは麺つゆバターですが、麺つゆ味噌合いますね!子ども達も次からもこのレシピが良い♪と言っていました〜^^
つくれぽ主
まさか納豆パスタがお味噌で旨いなんて!全然味噌感ないのに旨味が凄いですね。レシピ感謝!つくれぽ2800人おめでとうございます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:ぱぱっとできる☆ねぎ塩豚丼
▼詳しいレシピはこちら▼
豚肉とねぎがあればすぐできる丼は嬉しい!
2012.7.10初話題入り㉙
白ねぎ 10cmくらい
☆酒 大さじ1
☆塩・こしょう 適量
サラダ油 適宜
■ 塩だれ
酒 大さじ1
塩 ひとつまみ
レモン汁(ポッカレモン使用) 小さじ1
中華だしの素(ウェイパーなど) 小さじ2
片栗粉(同量の水でとく) 小さじ1
水 60~70cc
■ ■
ごはん お茶碗2杯分
白いりごま・粗挽きブラックペッパー 適量
細ねぎ 適量
ごはんがすすみました♪♪味覇がなくて創味シャンタンで作りました!キャベツ玉ねぎも追加しました〜!
つくれぽ主
何度もリピしてます!今日は息子のお弁当で作りました。ほんのりレモンの味がするのでガツガツいけそうです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:簡単美味しいすき焼き~割り下から~
▼詳しいレシピはこちら▼
我が家のすき焼きです。
2015/11/27 1000人話題入り~☆有難う♡
●醤油 1/2cup(115g)
●みりん 1/2cup(115g)
●酒 1/2cup(100g)
●砂糖 大さじ4(36g)
●だしの素(顆粒) 小さじ1(4g)
●水 2cup(400cc)
■ 具材
牛脂 1かけ
白葱 2本
牛肉(すきやき用) 400~500g
白菜 1/4個
人参 1本
しらたき 1袋
焼き豆腐 1丁
えのき茸(など) 1袋
お鍋いっぱい作って1人で食べてしまいました…濃過ぎず食べやすい❣️煮崩れしないように、豆腐まるごとぼーん😂😂
つくれぽ主
旦那ちゃんのリクエストでリピですo^^o今夜も美味しい割り下で…すき焼き頂きましたよ♡有難う。yukiじるしちゃん楽しい休日を♬
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:簡単★美味★鶏手羽元のサムゲタン風
▼詳しいレシピはこちら▼
長ネギ 1本
しめじ 1パック
◎もち米(なければ白米) 大さじ3
◎おろししょうが 小さじ1
◎酒 大さじ2
◎塩 小さじ1・1/2
◎水 800cc
ブラックペッパーあらびき 適量
圧力鍋で手羽先がホロホロでした☺️手羽先の出汁もしっかり出てましたが、最後にウェイパー大さじ1と水200を追加して調整しました😃
つくれぽ主
新じゃがと玉ねぎ、白ネギを入れれば、肉も野菜も取れる完全食!酒の肴にした後はスープにご飯投入。美味しかったです♪柚子胡椒も合う。
つくれぽ主
人気31位~40位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの白ネギレシピ|漬けて焼くだけの炒め物料理やみじん切りしたネギで作る万能タレなど
つくれぽ1000|31位:とろ~り♪ピーマンの肉詰め。
▼詳しいレシピはこちら▼
合挽き肉 300g
長ネギ 3分の1本
パン粉 大さじ3
卵 1個
●だしの素 大さじ1
●醤油 大さじ2
●みりん 大さじ2
●砂糖 大さじ1
片栗粉 適宜
子供もとても喜んで食べてくれました。またリピします!
つくれぽ主
久しぶりにピーマン肉詰め作りました!ピーマンを沢山買ったのでピーマン堪能します♡この作り方は初めてでしたが美味しかったです♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|32位:☆豚こまのねぎ塩炒め☆
▼詳しいレシピはこちら▼
漬け込んで焼くだけ簡単スピードメニュー☆
ねぎも一緒に漬け込んで♪
長ねぎ 1本
●酒 大さじ2
●ごま油 大さじ1と1/2
●みりん 小さじ2
●しょうゆ 小さじ1
●塩 小さじ1/2
●鶏がらスープのもと 小さじ1/2
●白いりごま 大さじ1
●にんにく(すりおろし又はチューブ) 1かけ
●しょうが(すりおろし又はチューブ) にんにくと同量
●粗挽きブラックペッパー 少々
実家で長ネギをもらいたくさん入れました。漬け込むことでお肉柔らか味もしみて♡簡単・美味しい嬉しいレシピ✨ごちそうさまでした😋
つくれぽ主
豚肉少なかったので少し味濃くなってしまいましたが、味付けがすごく美味しい!!!また作りますo^^o♡美味し〜いо´∀`о
つくれぽ主
つくれぽ1000|33位:冷奴や湯豆腐に!めんつゆとごま油絶品だれ
▼詳しいレシピはこちら▼
ごま油 大さじ1
醤油 小さじ1
長ねぎ 10cm位
白いりごま 大さじ1
長ネギをきらしていたので代わりにアサツキで。タレ美味しいですね。豆腐とタレを冷蔵庫に入れておいて食べる直前に食卓に出す予定。
つくれぽ主
美味しい冷奴ごちそうさまです♪めんつゆとゴマ油のタレが美味しい♪こちらのレシピ又お世話になります♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|34位:☺簡単♪子供もOKな辛くない麻婆豆腐☺
▼詳しいレシピはこちら▼
ひき肉(豚でも鶏でもお好みで) 100g
おろししょうが 大さじ1
おろしにんにく 大さじ1
ごま油 大さじ1
長ねぎ 1/3本
ごま油(仕上げ用・お好みで) 大さじ1
■ 【合わせ調味料】
味噌 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
料理酒 大さじ1
中華だしの素(味の素「中華あじ」(顆粒)がオススメ) 大さじ2(★薄味がお好みの場合やどうしても鶏ガラスープの素を使う場合は量を減らしてください)
片栗粉 大さじ2
水 300cc
■ 【豆腐下茹で用】
水 600cc
塩 ひとつまみ
■ 【大人アレンジ】
豆板醤 大さじ1
ラー油 お好みで
■ 【★麻婆茄子のレシピ★】
☺簡単♪子供も食べやすい麻婆茄子☺ レシピID : 5575018
■ 【麻婆春雨のレシピ】
☺簡単♪子供も喜ぶ野菜たっぷり麻婆春雨☺ レシピID : 5623980
■ 【麻婆トマトのレシピ】
☺プチトマトで簡単おかず♪麻婆トマト☺ レシピID : 6385718
何回リピしたか分からないくらい、味にうるさい息子が大好きなレシピです
つくれぽ主
何回も作っています!子供と食べれるからいいですね!
つくれぽ主
つくれぽ1000|35位:☆あんかけ焼きそば☆
▼詳しいレシピはこちら▼
焼きそばの麺 2〜3袋
豚肉 200g
チンゲン菜 1株
にんじん 1/2本
白菜 1/8個
長ねぎ 1/2本
もやし 1/2袋
うずらの卵 8個
きくらげ 適量
■ 調味料
● 醤油 大さじ2
● さとう 大さじ1
● 紹興酒(酒でも可) 大さじ1
● ごま油 大さじ1
● みりん 大さじ1/2
●オイスターソース 小さじ1
● 鶏がらスープのもと 小さじ2
● 水 300cc
水溶き片栗粉 水大さじ2+片栗粉大さじ2(具材の量、野菜の水分により異なりますので加減してください。)
塩こしょう 少々
香ばしく焼き上げた焼きそば麺にとろっと絡む野菜たっぷりの旨味あん❣️多めに作ってもついつい平らげてしまう食べすぎ注意の焼きそば!
つくれぽ主
パリパリ焼きそば麺にかけて食べました。美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|36位:これだけ!?行列が出来る簡単味噌ラーメン
▼詳しいレシピはこちら▼
あっという間にできるのに、あまりの旨味とコクに驚きます!
○ごま油 大さじ1/2
○おろし生姜(チューブ) 1cm
○おろしにんにく(チューブ) 1cm
○味噌 大さじ3(濃い味が好きな方は+大さじ1/2)
○豆板醤 小さじ1
○長ネギ(白い部分) 10cm
水 700ml
●鳥ガラスープの素 大さじ1
●めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
●塩 小さじ1/2
●砂糖 小さじ2
●ラー油(苦手な方は入れなくてもOK) 小さじ1/2
●胡椒・胡麻 お好みで
バター お好み量
中華麺 2人前
余っていた中華麺の処理はこれに決めてます!子供も大満足で食べてます!
つくれぽ主
おうち拉麺作ってみました本格的でお店で食べる味みたい✴️家族絶賛‼️子どもが暴食いこれはまたリピ決定です❕
つくれぽ主
つくれぽ1000|37位:油フライパン5mm!鶏むね肉ユーリンチー
▼詳しいレシピはこちら▼
少ない油なので、揚げ物はちょっと…という方や自炊デビューの方にも気軽に作って頂けます!
・酒 大さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/8
・マヨネーズ 大さじ1/2
片栗粉 大さじ3位
サラダ油(揚げ用) フライパンの底から5mm位
■ レンジで簡単!油淋鶏(ユーリンチー)のたれ(ID:2202727)の1/2量
しょうゆ 大さじ1と1/2
砂糖 小さじ4
酢 大さじ1/2
水 大さじ1/4
白ねぎ 5cm位
白ごま 大さじ1/2
味付けがしっかりしていてぱくぱく食べれました。ただちょっと硬い部分があったので肉の切り方厚みをもう少し改善したいと思いました
つくれぽ主
大好きな油淋鶏作る時はこのレシピです…♪*゚このネギダレが美味しくて冷奴にのせたりご飯にそのままのせたり重宝してます
つくれぽ主
つくれぽ1000|38位:風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん
▼詳しいレシピはこちら▼
水 250cc
3倍濃縮麺つゆ 50cc
卵 1個
長ネギ 青いほうから1/4本
片栗粉(大さじ1の水で溶く) 大さじ1/2
風邪で3日ダウンしていた日のお昼ご飯に作りました。タイトル通り風邪気味の時に食べやすいです。簡単に作れるのでリピ決定です⭐︎
つくれぽ主
かけうどんはこれに限ります!もう何度作ったか分かりません👩🏻🍳簡単ですぐに出来るので、一人のお手軽ランチとしても重宝してます☺️
つくれぽ主
つくれぽ1000|39位:豆腐入り♪ふんわり鶏つくね
▼詳しいレシピはこちら▼
長ネギ 1/2本
エリンギ 1本
絹豆腐 150g
ごま油 大さじ1
●しょうが(すりおろし) 1片
●酒 小さじ1
●片栗粉 大さじ1
●塩・胡椒 少々
◎酒 大さじ2
◎みりん 大さじ2
◎醤油 大さじ2
◎砂糖 大さじ2
白ごま 少々
微塵切り玉葱入り、エリンギはなしでしたがふわふわ軽くて沢山食べれる!タレは濃いめでご飯に合います☺️息子も沢山食べてくれて嬉しい!
つくれぽ主
鶏むねをフープロかけて挽肉にして、アレンジで大葉みじん切りを加えてさらに大葉で包みました!ふわふわでものすごくおいしかったです♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|40位:たれ絶賛!元祖鶏むね肉のやわらか油淋鶏
▼詳しいレシピはこちら▼
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・マヨネーズ 大さじ1
片栗粉 大さじ6位
サラダ油(揚げ油) 適量
■ 『レンジで簡単!油淋鶏(ユーリンチー)たれ』(ID:2202727)
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ2と1/2
酢 大さじ1
水 大さじ1/2
白ねぎ 10cm位
白ごま 大さじ1
胸肉でも柔らかくて美味しく出来ました★ソースもレンジで作れて簡単でした♪甘酸っぱいソースでいくらでも食べられますね◎
つくれぽ主
美味しい鶏胸肉を頂いたので、又々作ってしまいました。絶品タレには一味唐辛子を加え、多めに作り焼きナスにかけたり重宝しています。
つくれぽ主