つくれぽ1000|手羽元のトマト煮込みレシピ人気1位~11位をトマト缶・圧力鍋などで作る殿堂入り間違いなしのレシピを紹介

「トマト缶で作る美味しい手羽元のトマト煮込みのレシピを知りたい!」
「手羽元のトマト煮のレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「手羽元のトマト煮のレシピ人気1位を知りたい!」
手羽元のトマト煮込みは、柔らかくなってホロホロの手羽元や野菜にトマトの味がしみて美味しいですよね。トマトがなくても、トマト缶やトマトジュースを使って簡単に作ることが出来ます。
そんな手羽元のトマト煮込みのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるトマト缶・圧力鍋などで作る殿堂入り間違いなしのレシピを選定!今日の手羽元のトマト煮込みレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
1位~3位!つくれぽ1000間近の手羽元のトマト煮込みレシピ|人気のトマト缶で作る殿堂入り間違いなしのレシピ
つくれぽ1000|1位:手羽元のトマトクリーム煮
▼詳しいレシピはこちら▼
食べ応えあり!人参やブロッコリーなどを入れても美味しいよ。
じゃがいも(中) 4個
玉ねぎ(中) 2個
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大匙3
●水 400cc
●コンソメキューブ 1個
●トマト缶(カット) 1缶
●牛乳 100cc
塩コショウ 適宜
バターまたはマーガリン 10g
無調整豆乳を使いました。分離するだろうなと思い最後の方で追加しましたがすぐさま分離しました笑。味さっぱりめで食べやすかったです。
つくれぽ主
JUNちゃンさんのつくれぽをみて!圧力鍋で作りました(^-^)/鶏肉もじゃがいももおいしい❤️ありがとうございます✨
つくれぽ主
鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めて香りが出てきたら塩コショウで下味をつけた手羽元、じゃがいも、玉ねぎを炒めます。
水、トマト缶などを入れ、中火で約20分煮込んだら出来上がり。圧力鍋を使えば時短になりますね☆
つくれぽ1000|2位:☆鶏のトマトクリーム煮☆
▼詳しいレシピはこちら▼
トマト缶と鶏肉と野菜を
弱火でコトコト30分♪
作り置きにも*
オリーブ油 大さじ1
にんにく 1かけ
にんじん 中1本
玉ねぎ 1個
●トマト缶 1缶
●白ワイン 大さじ5
●水 200cc
●砂糖 小さじ1
●ケチャップ 大さじ2
●しょうゆ 小さじ1
●コンソメ 1個
★生クリーム(または牛乳) 大さじ3~4
★バター 10g
★塩こしょう 少々
ブロッコリー(小房に分けて茹でたもの) 適量
リピです!圧力鍋でお肉ホロホロ〜味が染みてご飯にも合いますね♡
つくれぽ主
モモ肉で!コンソメ多め生クリーム多めでコッテリに!とっても美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:鶏手羽元のこってり♪トマトクリーム煮
▼詳しいレシピはこちら▼
牛乳 150㏄
片栗粉 大さじ3
コンソメ 1個
ケチャップ 大さじ3
オリーブオイル 適量
塩こしょう 適量
新じゃがも一緒に煮ました。ケチャップの酸味がちょうど良く、牛乳でコッテリトロトロのタレができました。とても美味しかったです♪
つくれぽ主
鶏手羽元が少なかったので、玉ねぎ冷凍ブロッコリー人参、オールスパイス追加しました!簡単で美味しかったです!
つくれぽ主
4位~11位!つくれぽ1000間近の手羽元のトマト煮込みレシピ|圧力鍋やトマトジュースなどで作る人気レシピ
つくれぽ1000|4位:圧力鍋で!鶏手羽元のトマトマスタード煮
▼詳しいレシピはこちら▼
お肉ホロホロ!とろとろソースが美味!パンにもご飯にも合います!余ったソースはぜひパスタ等に・・・
新じゃが芋(小) 10個
玉ねぎ (大)1/4個
☆酒 大1
☆醤油 大1
☆塩・ブラックペッパー 少々
■ 合わせ調味料
◎粒マスタード 大2
◎はちみつ 大1
◎砂糖 大1
◎酒 大1
◎醤油 大1
◎にんにく 1片
トマト缶 1缶(400g)
コンソメキューブ 1個
無塩バター 10g
水 100cc
ローリエ 1枚
オリーブオイル 大2
▲付け合わせのブロッコリー 少々
醤油少なめに人参+で作りました。子供が美味しい美味しいとご飯を3杯食べる程!!教えて頂きありがとうございます
つくれぽ主
はちみつなしで砂糖多めでしたが、旦那も大絶賛なほど美味しかった!
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:簡単☆手羽元のコンソメトマト煮込み
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1/2袋
トマト缶 1缶
■ 手羽元の下味
塩 適宜
こしょう 適宜
小麦粉 適宜
■ 煮込む調味料
コンソメ 2個
ローリエ 1枚
オリーブ油 大さじ2
パセリ 適宜
下味をつけてるから味かしっかりしてとても美味しかったです!リピします( ´▽`)
つくれぽ主
あっという間に出来ました!簡単なのに味もキマッて、リピ確定です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:辛っ!ウマ♪簡単♡鶏手羽元のタバスコ煮
▼詳しいレシピはこちら▼
フライドポテトを添えて、このタバスコソースをつけて食べてもGOODです♪
塩・こしょう(下味用) 少々
★水 600cc
★タバスコ 大さじ4
★トマトペースト 大さじ2
★酢 大さじ3
★砂糖 大さじ1
★塩 小さじ1
★マギーブイヨン 3個
辛いけど旨い!夏にぴったりなメニューですね~リピ確定です(^^)
つくれぽ主
大好きなレシピ!辛旨で暑い夏をのりきろー!また作ります(^^)♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:手羽元の和風トマト煮込み
▼詳しいレシピはこちら▼
圧力鍋がなかったらコトコト煮てね*
ゆで卵 6個
玉ねぎ(くし切り) 大1個
人参(輪切り) 2本
トマト(ざく切り) 1個
水 200cc
ほんだし 小さじ1
トマト缶(カットトマト) 1缶
ケチャップ 大さじ2
醤油 大さじ1~2
お酒 大さじ3
みりん 大さじ2
ローリエ 3枚
塩・こしょう 適量
■ ゆでブロッコリー・パスタ
久々に食べたい↑朝から煮込む…間違いない美味しさだ♡伊勢に?えー
つくれぽ主
お鍋で根気よく煮込んで…旨っ♡あったまるぅ◎娘が爆食でおかわり♬
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:大好き♪鶏肉のカレー煮☆
▼詳しいレシピはこちら▼
※手羽元なら 8本くらい
小麦粉(むね肉用) 適量
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
生姜 1片
トマト 1個
青ねぎまたは長ねぎ(あれば) 1本または5㎝くらい
サラダ油 適量
塩 小さじ1/2
酒 大さじ3
水(贅沢バージョンでは水なしでトマトに) 400cc(贅沢ver.→トマト2個)
★醤油 大さじ1/2
★カレー粉 小さじ1
★カレールウ(甘口) ひとかけら(1皿分)
★みりん 大さじ1
蓮根インゲン入り♪一皿で栄養安心美味最高♡B美文字に癒されます!
つくれぽ主
ごはんが進みます(ノ∀`)とっても美味しかったです。ごちそう様♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:超簡単♪鶏手羽元とキャベツのトマト煮
▼詳しいレシピはこちら▼
大好きな鶏手羽元をキャベツで簡単に煮こんでみました
見た目はボリュームがあるけど意外にヘルシー♪
キャベツ 1/4玉
カットトマト(ホールトマトでも可) 1缶
にんにく(あれば) 1かけ
コンソメ 2個
塩・コショウ お好みの量
オリーブオイル(サラダオイルでも可) 大さじ1~1/2
簡単なのに美味。主人から又作ってとリクエストされました(^^)v
つくれぽ主
玉ねぎ人参も入れました!簡単美味しかったので、また作ります♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:簡単!鶏手羽元のトマトソース煮
▼詳しいレシピはこちら▼
お箸でホロホロと骨離れも良いです~♪
玉ねぎ 小1個
ニンニク ひとかけ
完熟トマト 1個
市販のトマトソース 1缶
コンソメキューブ 1個
赤ワイン 100cc
塩コショウ 少々
オリーブオイル 適宜
飾り用のハーブ お好みで
残っていたナスとズッキーニ、しめじも入れて、見切り品のトマトで。赤と白ワイン半々で何度もリピさせて頂いてます♡
つくれぽ主
手羽元がほろほろ~★美味しかったです
つくれぽ主
つくれぽ1000|11位:トマトジュースで簡単☆手羽元のトマト煮!
▼詳しいレシピはこちら▼
タマネギ 1個
にんにくチューブ 約3センチ
しょうがチューブ 3センチ
コンソメ(固形なら) 2個
お水 100cc
トマトジュースorトマト缶 300cc
トマトケチャップ 適量
トマトジュースで本当に簡単でした!
つくれぽ主
トマトジュースの消費に助かりました。簡単にコクあり煮込み完成美味
つくれぽ主