つくれぽ1000|手羽元とじゃがいものレシピ人気1位~10位を玉ねぎ入りの煮物から酢を使うヘルシーなレシピまで紹介

「美味しい手羽元とじゃがいもの煮物のレシピを知りたい!」
「手羽元とじゃがいものレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「手羽元のじゃがいものレシピ人気1位を知りたい!」
ホクホクのじゃがいもと鶏肉の旨味たっぷりの手羽元は相性抜群。オーブンで焼いたり、煮物にしたりとレシピも豊富で、塩味、カレー味、醤油の甘辛味、コンソメ味など、どんな味付けも合うのが魅力です。
そんな手羽元とじゃがいものレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできる玉ねぎ入りの煮物から酢を使うヘルシーなレシピまでを選定!今日の手羽元とじゃがいもレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
1位~3位!つくれぽ1000超えの手羽元とじゃがいものレシピ|人気・殿堂入りの酢を使うヘルシーなレシピなど
つくれぽ1000|1位:新じゃがと鶏手羽元の甘辛煮
▼詳しいレシピはこちら▼
つくれぽ100人感謝!!
じゃがいもと鶏手羽元をてりってりに甘じょっぱく煮付けます。
新じゃがいも(中) 4個
生姜(チューブでも可) 適量
にんにく(チューブでも可) 適量
サラダ油(炒め用) 大さじ1
ごま油(仕上げ用) 大さじ1
■ 調味料液
■醤油 50cc
■みりん 40cc
■酒 15cc
■砂糖 30グラム
■だしの素(顆粒) 小さじ1
■水 50cc
息子に『うまっ!また、作ってね』と言われました。 リピ決定
つくれぽ主
実家で取れた新じゃがで作りました^ ^味が染みててご飯との相性もとっても良かったです!ごちそうさまでした。
つくれぽ主
お鍋に生姜とにんにくを入れて炒め、鶏手羽元とじゃがいもを入れてじゃがいもの色が透き通ってくるまで焦げないように炒めます。
じゃがいもにも火が通ったら調味料を加えてしばらく煮詰めて出来上がり。
甘辛味のホクホクのじゃがいもと照りてりの鶏手羽が美味しい☆
つくれぽ1000|2位:手羽元・じゃがいも☆オーブン焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
下味を付けたらオーブンで焼くだけ。
じゃがいも 3個
■ 漬け汁
オリーブオイル 大さじ3
にんにく(みじん切り) 1片〜
ローズマリー(ドライ)無くてもok 小さじ1位
しょう油 大さじ1
塩コショウ 適量
■ 仕上げに
イタリアンパセリorパセリ(あれば) 適量
もも肉でリピです!焼いてるといい匂い♪混ぜ込んで焼くだけでおいしい❤️ありがとうございます✨娘が手羽元の方がおいしいかなって^^;
つくれぽ主
オーブンからいい匂い♪焼き上がりおいしそう〜❤️じゃがいももほくほく、手羽元も味が染みておいしかったです!ありがとうございます✨
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:疲れ撃退!手羽元とじゃがいものスッパ煮
▼詳しいレシピはこちら▼
じゃがいも 大2個(小なら4個)
ニンニク 2かけ
穀物酢 大さじ2
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ2
顆粒ダシ 小さじ2
水 200cc
人参+♪子供もお肉いっぱい食べてた☆お肉柔らか味しみておいし♪
つくれぽ主
田舎からお芋が送られてきたので早速作りました!美味しかったです☆
つくれぽ主
4位~10位!つくれぽ1000超えの手羽元とじゃがいものレシピ|人気の玉ねぎ入りの煮物レシピなど
つくれぽ1000|4位:ホロッホロ*鶏手羽元のシンプルカレー
▼詳しいレシピはこちら▼
じゃがいも 2個
玉ねぎ 2個
人参 1本
にんにく 1かけ
生姜 1かけ
●水 800cc
●ローリエ 2枚
●コンソメ(顆粒) 小さじ2
お好みのカレールー 半箱分(5皿分)
オリーブオイル 大さじ2
ケチャップ、醤油(他お好みの隠し味) 各大さじ1
塩胡椒 適宜
何度もリピ本当美味しいです♡主人も娘もたくさん食べてくれました♡
つくれぽ主
いつも2日煮込みます!隠し味は色々いれてスパイシーにしました(^^)カレーはいつもこのレシピです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:母の味*鶏手羽元のコンソメ煮
▼詳しいレシピはこちら▼
じゃがいも 小4個(300g)
人参 1本
玉ねぎ 2個
水 700cc
コンソメ 大さじ1
砂糖 大さじ3
醤油 大さじ3
サラダ油 大さじ1
手羽中に+えのきで♪洋風なのにホッとする味で美味しかったです♡味が染みて作り置きにも最適でした!素敵レシピ感謝です!
つくれぽ主
う、うま… 寒い日食べたいけど暑い日にも食べたい!!おいしい!!
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:手羽元のトマトクリーム煮
▼詳しいレシピはこちら▼
食べ応えあり!人参やブロッコリーなどを入れても美味しいよ。
じゃがいも(中) 4個
玉ねぎ(中) 2個
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大匙3
●水 400cc
●コンソメキューブ 1個
●トマト缶(カット) 1缶
●牛乳 100cc
塩コショウ 適宜
バターまたはマーガリン 10g
JUNちゃンさんのつくれぽをみて!圧力鍋で作りました(^-^)/鶏肉もじゃがいももおいしい❤️ありがとうございます✨
つくれぽ主
トマトクリーム凄く美味しいです♡簡単なのも嬉しい(^^)次は色々な野菜と合わせてみます♫
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:安い!簡単!!鶏とジャガイモの塩煮
▼詳しいレシピはこちら▼
じゃがいも 一袋
塩 小さじ半分から1杯
水 うっすらかぶるくらい
胡椒 少々
酒 100cc
塩と酒だけだなんて思えない!シンプルだからこそ鶏の旨味が感じられていいですね♡じゃがいもも美味しすぎる^^
つくれぽ主
手羽中で。味見したらとっても美味しかった!お芋食べ過ぎそうで怖い
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:鶏手羽元と大根の煮物
▼詳しいレシピはこちら▼
大根をじゃがいもに変えても美味しいですよ~♪
2012.6.25 話題入りありがとう♡
大根 1/4本
水 400cc
☆醤油 大3
☆砂糖 大2
☆みりん 大3
☆酒 大3
うまうまぁ〜(^o^)母の味レシピに感謝☆リピ決定!
つくれぽ主
大根に味がしみてて、お肉も柔らかい!母の味ですね(*^o^*)
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:温かぽかぽか*和風ポトフ
▼詳しいレシピはこちら▼
●ごぼう(ぶつ切り) 3本
●じゃがいも(中)まるごと 5個
●人参(乱切り) 1本
●水 1000cc
●白だし 120cc
●生姜スライス ひとかけ分
ブロッコリー 適量
マロニー(春雨) 1/2袋
オリーブオイル 適量
黒コショウ 少々
白だしで簡単に、あっさりした味でとても食べやすかったです^ ^
つくれぽ主
おいしいレシピありがとう(^人^)またリピしたいです。(^O^)
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:根菜たっぷりのあったか和風ポトフ
▼詳しいレシピはこちら▼
じゃがいも 大2個
玉ねぎ 1/2個
人参 1本
ゴボウ 1本
れんこん 中3個
ブロッコリー 1/2株
生姜の薄切り 6~7枚
水 4カップ
ブラックペッパー 小さじ1/3
■ A
だしの素 小さじ1/2
コンソメ粉 小さじ1
塩 小さじ1
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
醤油 小さじ1.5
味付け参考に。やさしくておいしかったです。今度は根菜で作ります!
つくれぽ主
大根と椎茸で!和風でほっこりしました〜。とっても美味しかったよ。
つくれぽ主