CookPeco-クックペコ-つくれぽ1000の人気1位レシピを紹介!簡単な時短レシピから子供向けの大絶賛レシピまで網羅!

つくれぽ1000|ゴーヤーチップスの作り方レシピ人気1位~10位を子供もパクパク!苦くないレシピなど紹介【クックパッド】

 
つくれぽ1000|ゴーヤーチップスの作り方レシピ人気1位~10位を子供もパクパク!苦くないレシピなど紹介【クックパッド】
この記事を書いている人 - WRITER -

「サクサクで美味しいゴーヤーチップスのレシピを知りたい!」
「子供でも食べやすい、苦くないゴーヤーチップスのレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「ゴーヤーチップスのレシピ人気1位を知りたい!」

ゴーヤの苦みが苦手という方や子供でも、ゴーヤーチップスなら揚げると少し苦みが和らいで食べやすくなります。サックサクがたまらないゴーヤチップスなら、子供はお菓子感覚でパクパクたくさん食べてくれます。大人はお酒のおつまみにしても最高ですよね。

そんなゴーヤーチップスのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。

つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるレシピから時短レシピ、子供向けの苦くないレシピまでを選定!今日のゴーヤーチップスレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪

※【つくれぽ1000とは?】料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。その中でも「作ってみたレポートが1000を超えているレシピ」=人気のレシピと判断されています。

LINE公式アカウント始めました♩

1位~10位!つくれぽ1000超えのゴーヤーチップスレシピ|苦くないから子供にも大人気のレシピなど

1位~10位!つくれぽ1000超えのゴーヤーチップスレシピ|苦くないから子供にも大人気のレシピなど

つくれぽ1000|1位:ビールに最高!ゴーヤチップス

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:2011/6ピックアップレシピに。苦いの苦手の方でも苦味をそんなに感じないでいただけます。いろんな味付けでアレンジ可能。
材料
ゴーヤー 中1本
小麦粉 大匙1くらい
塩コショウ 適量
つくれぽ件数:251

ゴーヤを絶対に食べなかった子ども達がパクパク食べてくれました!!

つくれぽ主

何度もリピしてます。苦い時はカレー粉かけて♡食べたら止まらない

つくれぽ主

ゴーヤーのワタと種をとり、塩を振って数分おきます。出てきた水けをふき取り、薄くスライスしたら、塩コショウ、小麦粉をまぶし180度くらいの油で揚げて出来上がり。

つくれぽ1000|2位:子供もパクパク ゴーヤチップス

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:苦くてゴーヤは苦手な方におすすめレシピです。これなら子供でも食べてくれます。
材料(4人分)
ゴーヤ 1本
塩 小さじ1/2
片栗粉 大さじ3
■ 揚げ油
つくれぽ件数:131

昔お店で食べて以来トリコ☆どれだけでも食べられる〜♬

つくれぽ主

今年もゴーヤの季節!娘3歳が去年ハマっていたのでまた作りました。

つくれぽ主

つくれぽ1000|3位:*大人気ゴーヤチップス*

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:パリパリで苦味もないのでお菓子感覚で子供たちもいっぱい食べてくれます♬
材料
ゴーヤ 中1本
片栗粉 大さじ2
揚げ油 適量
粗塩かクレイジーソルト 適量
つくれぽ件数:176

パリパリで止まらない!子どもも食べやすかったようです♡

つくれぽ主

パリパリでおいしいね♡母も喜んで食べてたよ^^有難う♡

つくれぽ主


つくれぽ1000|4位:※レンジでヘルシー!簡単ゴーヤチップス※

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ゴーヤチップスは美味しいけど、油たっぷりなのが悩み…レンジ利用で油をぐっと減らしてヘルシーにカリカリポリポリ(*^^*)
材料
ゴーヤ(20cm程度を基準) 1本
塩 小さじ1
オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
つくれぽ件数:87

ゴーヤの味が濃縮されていて苦みはあるけど癖になる味です(^~^)

つくれぽ主

ヘルシーでいいですね☆パクパク食べれちゃいますね♪

つくれぽ主

つくれぽ1000|5位:やめられない♪とまらない♪ゴーヤチップス

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ほろ苦うま~いゴーヤーチップス❤薄切りゴーヤーをカリっと揚げました(・∀・)!!
材料
ゴーヤー 1本
片栗粉 適宜
塩 適宜
つくれぽ件数:100

パリパリでほろ苦い☆美味しすぎです♪これは娘も食べれました!

つくれぽ主

これ、クセになる味と食感♪ポリポリ食べ続けてしまった❤ご馳走様♪

つくれぽ主

つくれぽ1000|6位:【農家のレシピ】ゴーヤチップス

つくれぽ1000|6位:【農家のレシピ】ゴーヤチップス

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:高温の油で2分揚げるだけ!パリパリで少し苦味があって病みつきになりますよ♪
材料
ゴーヤ 200g
片栗粉 大さじ3
塩 適量
つくれぽ件数:107

次々食べてしまいました。この食べ方、いいですね!

つくれぽ主

前に食べたときの美味しさが忘れられず即リピ♡2人で1本楽勝♬

つくれぽ主

つくれぽ1000|7位:ゴーヤーチップス

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:苦いゴーヤーもチップスにすると美味しく食べられます。苦味がビールのおつまみにもピッタリです♡好きな人にはやみつきです!
材料(2人分)
ゴーヤー 1本
塩 小さじ2分の1
片栗粉 大さじ2
つくれぽ件数:14

苦味が抜けてパクパクたくさん食べられます♪美味しいまた作りたい♪

つくれぽ主

とーっても美味しかったです!!腐る程ゴーヤあるのでまた作ります!

つくれぽ主

つくれぽ1000|8位:子供もはまる ちょい苦 ゴーヤ チップス

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ポリポリ サクサク おやつ感覚で食べられます。お酒のおつまみにも最適!ゴーヤ嫌いも克服できますよ♬ 後引くおいしさ!
材料
ゴーヤ 一本
塩 適量
小麦粉 大さじ3
片栗粉 大さじ3
つくれぽ件数:33

最初に塩をするから後塩はいらないね♬つまみ食いが止まらない~!

つくれぽ主

サクサクで美味しかったです!子供も食べてくれました!

つくれぽ主

つくれぽ1000|9位:ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ゴーヤの苦味をそのまま味わうゴーヤチップ!というのは言い訳で苦味をとる下処理が面倒なのでそのまま揚げるだけ・・・という簡単手抜きなゴーヤの天ぷらです。 味つき衣で揚げるのでそのままどうぞ♪
材料
ゴーヤ 適量
天ぷら粉(または小麦粉) 適量
めんつゆ(昆布つゆ) 適量
水 適量
つくれぽ件数:48

真さんの麺つゆで♪九歳児もこれなら大丈夫と食べていました♪

つくれぽ主

サクサク苦ウマが忘れられず、ゴーヤが手に入ったのでリピ♪美味しい!

つくれぽ主

つくれぽ1000|10位:苦くないよ☆ゴーヤチップス

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:だしの素で下味を付けるとあら不思議!苦味がマイルドに。ごまの香ばしさも美味しくて大人はもちろん子供にも大人気!!
材料(4人分)
ゴーヤ 1/2本
白いりごま 大さじ2
片栗粉 約1/2カップ
サラダ油(揚げ油) 適量
だしの素(顆粒or粉末) 大さじ1強
塩(仕上げ) 少々
つくれぽ件数:21

ワタも種も全部一緒に!めちゃくちゃウマウマでしたぁ(´✪‿✪`)

つくれぽ主

食べやすくて♬子どもも喜んでペロリとたいらげました(O´∀`)♡

つくれぽ主



▼LINE公式アカウント▼
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© CookPeco-クックペコ- , 2023 All Rights Reserved.