つくれぽ1000|ゴーヤーとツナレシピ人気1位~10位をサラダからチャンプルー・卵炒めレシピまで紹介【クックパッド】

「美味しいゴーヤーとツナのレシピを知りたい!」
「ゴーヤーとツナのサラダのレシピって、どんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「ゴーヤーとツナのレシピ人気1位を知りたい!」
ゴーヤーの苦みと、旨味のあるツナは最高の組み合わせですよね。余ってしまったゴーヤも、常備しているツナ缶を使うだけで、ささっと一品料理の出来上がりです。
そんなゴーヤーとツナのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるレシピからサラダやチャンプルー。卵炒めレシピまでを選定!今日のゴーヤーとツナのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
1位~5位!つくれぽ1000超えのゴーヤーとツナレシピ|人気・殿堂入りのサラダや卵炒め
つくれぽ1000|1位:ゴーヤとツナの苦くないサラダ♫
▼詳しいレシピはこちら▼
和風にも洋風にもあいます。
おかげさまでつくれぽ2000人感謝です!
ツナ 一缶
玉ねぎ 半個
塩 小さじ半分
マヨネーズ 大2〜3
レモン汁 小さじ1
何度もリピしています!ほんとに美味しいです^ ^
つくれぽ主
さっぱりしてて、食べやすいです。暑い時はこういうサラダが食べたくなります。何度もリピ!
つくれぽ主
ゴーヤは縦半分に切り種を取って薄切りにして塩を振りかけてもんでおきます。鍋に湯をわかしゴーヤを入れ再び沸騰したらザルに取り、すぐに水にさらして、固くしぼっておきます。
玉ねぎは薄切りにして10分程水にさらしざるにあげたら手でよくしぼります。ボールにゴーヤと玉ねぎ、ツナを入れマヨネーズ、レモン汁と合えて出来上がり。
つくれぽ1000|2位:【農家のレシピ】ゴーヤとツナと卵の炒め物
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 小さじ4分の1
ごま油 大さじ2分の1
■ 【A】
ツナ缶 小1缶(*油ごと使います)
卵(ときほぐす) 2個
■ 【B】
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
こしょう 少々
リピです♡我が家のゴーヤは全てこのレシピで食べ尽くすかもです♡
つくれぽ主
ほんとに苦味が気にならず…しめじ少し入れおいしくいただきました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:サラダ感覚✿ゴーヤとツナの梅肉和え
▼詳しいレシピはこちら▼
簡単美味しい、サラダ感覚のゴーヤ料理。 お酒のおつまみや箸休めにどうぞ。
ツナ缶 1缶
■梅干(ペースト状で) 小さじ2※
■みりん 小さじ1
■しょうゆ 小さじ1
■白すりごま 小さじ2
今年も食べたくなって^ ^やっぱり好きな味です^ ^♡
つくれぽ主
とっても美味しかったです!!ゴーヤの使用用途が増えてよかったです
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:ゴーヤとツナのサラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
ゴーヤとレモンで『The ビタミンC』って感じでしょ!?
ツナ缶 1缶
レモン 1ヶ
塩 適量
さっぱりレモンがきいていて美味しかったです♪夏にピッタリですね♡
つくれぽ主
シンプルなのにお箸止まらない!癖になるレシピ有り難うございます☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:だぁ~い好き♪ ゴーヤとツナのサラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 中1/4個(可食部50g)
ツナ缶(小) 1個
マヨネーズ 大さじ1
塩コショウ 少々
久しぶりにリピです♪何度食べても美味ですね(^^)有難う♪
つくれぽ主
マヨとツナで優しいお味になるので生野菜も食べ易い!リピします!
つくれぽ主
6位~10位!つくれぽ1000間近のゴーヤーとツナレシピ|人気のチャンプルーなど
つくれぽ1000|6位:簡単♪ツナ缶で☆ゴーヤチャンプルー☆
▼詳しいレシピはこちら▼
ゴーヤ 1本
玉ねぎ 1個
塩・コショウ 少々
醤油 大2
みりん 大1
砂糖 大1
○卵 (L) 3個
○塩 小1/2
○みりん 大1
子供用に薄味で♪普通のチャンプルーより食べ易く美味♡リピします♡
つくれぽ主
子供用に薄味で♪普通のチャンプルーより食べ易く美味♡リピします♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:□■ゴーヤとツナの白和え■□
▼詳しいレシピはこちら▼
人参 3㎝くらい
豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁
ツナ缶 1/2缶
味噌 小さじ1~1.5
砂糖 小さじ1~1.5
醤油 小さじ1~1.5
とても美味しくて沢山頂きました♡ヘルシーなのも嬉♬レシピに感謝♬
つくれぽ主
ゴーヤバリエが広がりました!苦味が豆腐で紛れるから気にならない!
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:幼稚園ママ絶賛!伝説のゴーヤサラダ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1個
ツナ缶 1缶
レモン 1/2個
マヨネーズ 大さじ3
ポン酢 小さじ1
塩コショウ ミルで3~4回ガリガリ削る
リピです。ゴーヤが沢山おいしく食べられてレシピ感謝です♪
つくれぽ主
食べやすくて子どもたちも食べてくれます。
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:博多BARの味★シャキシャキゴーヤサラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
人参 3センチほど
ツナ 小1缶
ゆで玉子 2個
塩 小1
マヨネーズ 大4~
mariさんお久しぶりです♡今夏もおうちで育てたゴーヤでリピ中☆
つくれぽ主
ゴーヤの季節!早く地元産出ないかな。今季もどうぞよろしく(^^)
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:沖縄・我が家のゴーヤサラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
全国ゴーヤーレシピコンテスト受賞
切って混ぜるだけ簡単よ
1人あたり135kcal です
ツナ缶 1個
しょうゆ 大さじ1
レモン汁 大さじ2
さっぱりしていて、いくらでも食べられそうです。
つくれぽ主
リピです!美味しいです!一人で全部食べてしまいそうです!
つくれぽ主