CookPeco-クックペコ-つくれぽ1000の人気1位レシピを紹介!簡単な時短レシピから子供向けの大絶賛レシピまで網羅!

つくれぽ1000|ゴーヤーのナムルレシピ人気1位~5位を簡単レシピ紹介【クックパッド】

 
つくれぽ1000|ゴーヤーのナムルレシピ人気1位~5位を簡単レシピ紹介【クックパッド】
この記事を書いている人 - WRITER -

「美味しいゴーヤーのナムルのレシピを知りたい!」
「ゴーヤーのナムルのレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「ゴーヤーのナムルのレシピ人気1位を知りたい!」

ゴーヤーのナムルは、塩やニンニクを効かせたシンプルな味でサッパリと頂けますね。献立の箸休めとしてはもちろん、大人のお弁当のおかずやおつまみにもピッタリです。

そんなゴーヤーのナムルのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。

つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるレシピ人気レシピを選定!今日のゴーヤーのナムルレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪

※【つくれぽ1000とは?】料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。その中でも「作ってみたレポートが1000を超えているレシピ」=人気のレシピと判断されています。

LINE公式アカウント始めました♩

1位~5位!つくれぽ1000間近のゴーヤーのナムル人気レシピ

1位~5位!つくれぽ1000間近のゴーヤーのナムル人気レシピ

つくれぽ1000|1位:ゴーヤの焼き肉屋さん風塩ナムル

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:焼き肉屋さんで出てきた塩味のナムルが大好き!大好きなゴーヤを使ってにんにくを効かせたら美味しくなりました♪【’07/6/25話題入りさせていただきました。皆さんありがとう♪】
材料(2~3人分)
ゴーヤ 1/2本
■にんにく(すりおろす) 1/2かけ
■砂糖 小さじ1
■塩 小さじ1/2
■粗引きこしょう 小さじ1/4(好みで)
■酢 小さじ2
■ごま油 小さじ1
つくれぽ件数:524

モリモリ食べられますね(^^)またリピします!

つくれぽ主

ニンニクがいいですね!ゴーヤの苦味とマッチしていて食べやすい!

つくれぽ主

ゴーヤは縦半分に切って、スプーンで種とワタをとります。薄くスライスし、塩を少量まぶして軽くもみ、水にさっと放して水気を切ります。沸騰した湯にゴーヤを入れてさっと茹で、ザルにあけたら冷水にさらしてすぐに水気を切ります。調味料を合わせ、食べる直前にゴーヤを和えて出来上がり。

つくれぽ1000|2位:簡単☆ゴーヤのナムル

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:夏にぴったり!本日の一品★

恋するレシピ♥
http://koisuru-recipe.com/

材料
ゴーヤ 1本
塩 (塩もみ用) 大さじ1
★おろしにんにく 5~10g
★ごま油 大さじ2
★塩コショウ 少々
ゴマ 少々
つくれぽ件数:219

夏になると食べたくなる!おばあちゃんもモリモリ食べてくれました♡

つくれぽ主

初めてゴーヤ料理しました やっぱ苦いですが美味しかったです^_^

つくれぽ主

つくれぽ1000|3位:ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪

つくれぽ1000|3位:ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:クックパッドニュース掲載♪
ゴーヤをサッパリとナムルで。
お弁当やおつまみ、箸休めにいかがですか?
材料
ゴーヤ 1本
■ 【ナムルだれ】
★ごま油 大さじ1
★白ごま 大さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
★塩胡椒 少々
★砂糖 ひとつまみ
★おろしにんにく 少々
つくれぽ件数:51

お弁当用にニンニク無しで作りました。夫に好評で美味しかったです!

つくれぽ主

おつまみに最高です(^^)旦那にもかなりうけました♪

つくれぽ主


つくれぽ1000|4位:ゴーヤの夏ナムル♪

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:普段は、もやし・ほうれん草コンビの我が家のナムル!夏はコイツの出番です!
あっさり味で美味しいです♪大人のナムルです♡
材料(2人分)
ゴーヤ 1本
★ゴマ油 小さじ2
★塩 適量
★胡椒 適量
★醤油 小さじ1/2
★みりん 超少々
★鶏がらスープの素(粉) 3つまみ
ゴマ 適量
つくれぽ件数:107

実はリピ♡ゴーヤ大好き!冬でも食べたくなるおいしさです♪

つくれぽ主

食べやすくてすっごく美味しい!!撮る前に半分食べちゃった(汗)

つくれぽ主

つくれぽ1000|5位:簡単苦くない☆ゴーヤともやしのナムル

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:2013.8.16話題入り!ゴーヤともやしで簡単ナムルが出来ました。旦那様大喜びの一品です。
材料(2)
ゴーヤ 1/2
もやし 1/2袋
☆ゴマ油 小さじ1〜
☆すりゴマ 大さじ1〜
☆醤油 大さじ1〜
☆みりん 小さじ1/2〜
☆鶏ガラスープ顆粒 小さじ1〜
つくれぽ件数:40

もやしがなかったので玉葱のせてます!ヘルシー効果抜群で美味しい!

つくれぽ主

鶏ガラスープってえらいよね♫苦みもやわらぎ美味しかった♫

つくれぽ主



▼LINE公式アカウント▼
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© CookPeco-クックペコ- , 2023 All Rights Reserved.