つくれぽ1000|ゴーヤーのおつまみレシピ人気1位~10位をワインや日本酒に合う簡単レシピ紹介【クックパッド】

「日本酒やワインに合う、美味しいゴーヤーのおつまみのレシピを知りたい!」
「ゴーヤーのおつまみのレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「ゴーヤーで作るおつまみのレシピ人気1位を知りたい!」
ゴーヤーで作るお酒のおつまみは、ゴーヤーの絶妙な苦みを味わう、大人だけの楽しみですよね。ビタミンCもたっぷりでヘルシーなおつまみです。
そんなゴーヤーのおつまみのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるレシピからワインや日本酒に合うレシピまでを選定!今日のゴーヤーのおつまみレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
1位~10位!つくれぽ1000超えのゴーヤーのおつまみレシピ人気・殿堂入りアリ
つくれぽ1000|1位:揚げないゴーヤの唐揚げ☺つまみに最高☺
▼詳しいレシピはこちら▼
下味をシッカリ付ける間に苦みが減❢
おつまみに最高♥
★醤油・酒 各大1
★にんにく・生姜 チューブ各1cm
片栗粉 大1~
油 大2
ゴーヤチャンプル作って残ったゴーヤで簡単につまみが1品♪美味し♪
つくれぽ主
収穫したゴーヤで^_^とても美味しくて感激です!レシピ感謝です!
つくれぽ主
ゴーヤを半分に切り、種・わたを取り5mm幅に切ります。ビニール袋にゴーヤと調味料を入れ、20分ほど漬けておきます。
ゴーヤを新しいビニール袋に入れ、片栗粉をまぶし、空気を入れて振り回します。フライパンに油を熱しゴーヤを揚げ焼きにして出来上がり。
つくれぽ1000|2位:ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★
▼詳しいレシピはこちら▼
かつお節 好きなだけ(たっぷりがお勧め)
醤油、砂糖 各大さじ1~
ごま油(炒め用) 適量
食べ途中なので見た目が^^;初めてゴーヤを食べました!少し苦味が残ったけど、子供もバクバクあっと言う間に完食でした!リピします♡
つくれぽ主
ゴーヤ好きなので間違いなく好きな味♡簡単で美味しいです!また作りま( ¨̮ )
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:【農家のレシピ】ゴーヤの佃煮
▼詳しいレシピはこちら▼
しょうゆ 50cc
砂糖 100g
酢 40cc
かつおぶし 10g
ゴマ 適量
ゴーヤが手に入るといつも作ります(*^^*)おつまみにもなる!!
つくれぽ主
おいしく出来ました。煮ると減るのでもっと沢山食べたかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:祝100人★ビールに最高♡ゴーヤおつまみ
▼詳しいレシピはこちら▼
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1.5
片栗粉 小さじ2
ごま油 大さじ1
サラダ油 大さじ1
胡椒 適量
ゴーヤの食感も味も予想以上で美味しかったです☆リピ決定です!
つくれぽ主
リピです(〃ω〃)♪黒胡椒や七味きかせて頂きました♪ごちそうさま
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:大量消費に!簡単絶品ゴーヤの肉詰め
▼詳しいレシピはこちら▼
おかずにお弁当に、はたまたお父さんの酒の肴に!いかがですか!?
ゴーヤ 1本
●合い挽き肉 100g
●玉葱(みじん切り) 1/2個
●卵 1個
●塩胡椒 ひとつまみ
●パン粉 大1
●粉末かつおだし 小1
鰹節 お好みで
■ ——調味料——
片栗粉 大1
▲粉末かつおだし 大1
▲醤油 大1
▲みりん 大2
▲料理酒 大2
▲砂糖 大1
少し手間をかける分見た目も華やかで凄く美味でした☆翌日お弁当にも
つくれぽ主
2歳児には尚早でしたが見栄え良くて大人受けしました。また作ります
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:ゴーヤのチーズ焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
細切りチーズ他ピザ用チーズ等 適量
■ 《ピザ用チーズ、ゴーダ、チェダー、グリエールチーズでも出来ましたので、追記させて頂きます》
夫が気に入ってほぼ1人で完食!私も食べたいからリピします!!
つくれぽ主
うわ間違えた、ゴーヤから並べちゃった!種綿も。細モッツアレラ也!
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:サラダ感覚✿ゴーヤとツナの梅肉和え
▼詳しいレシピはこちら▼
簡単美味しい、サラダ感覚のゴーヤ料理。 お酒のおつまみや箸休めにどうぞ。
ツナ缶 1缶
■梅干(ペースト状で) 小さじ2※
■みりん 小さじ1
■しょうゆ 小さじ1
■白すりごま 小さじ2
今年も食べたくなって^ ^やっぱり好きな味です^ ^♡
つくれぽ主
とっても美味しかったです!!ゴーヤの使用用途が増えてよかったです
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:大量消費!ゴーヤーの簡単☆佃煮
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 小さじ1
いりごま(白) 適量
かつお節 1袋(2.5g)
■ A
砂糖 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ1
みりん 大さじ1
苦味が消えて食べやすくなりました!子どもも食べられそうですね!
つくれぽ主
ゴーヤで佃煮が出来るなんて♡凄く美味しくできました!(o^^o)
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪
▼詳しいレシピはこちら▼
ゴーヤをサッパリとナムルで。
お弁当やおつまみ、箸休めにいかがですか?
■ 【ナムルだれ】
★ごま油 大さじ1
★白ごま 大さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
★塩胡椒 少々
★砂糖 ひとつまみ
★おろしにんにく 少々
お弁当用にニンニク無しで作りました。夫に好評で美味しかったです!
つくれぽ主
おつまみに最高です(^^)旦那にもかなりうけました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:苦くないゴーヤの天ぷら おつまみに。
▼詳しいレシピはこちら▼
魚肉ソーセージ 1本から
てんぷら粉 適当に
揚げる油 適当に
初めてのゴーヤ天ぷらです♡写真、きれいに撮れなくてすみません。
つくれぽ主
チャンプルー以外の初のゴーヤ料理です。 苦くなくて美味しい❤️
つくれぽ主