つくれぽ1000|きゅうりとオクラレシピ人気1位~5位の簡単レシピを紹介

「きゅうりとオクラの美味しいレシピを知りたい!」
「きゅうりとオクラのレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「きゅうりとオクラのレシピ人気1位を知りたい!」
夏野菜のオクラときゅうり。どちらも色鮮やかな緑色が食卓で映えますね。オクラのネバネバときゅうりのシャキシャキ、どちらも食感が良くさっぱりと頂けます。
そんなきゅうりとオクラのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるレシピを選定!今日のきゅうりとオクラのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
1位~5位!つくれぽ1000超えのきゅうりとオクラレシピ人気・殿堂入りアリ
つくれぽ1000|1位:♪きゅうりトマトオクラ茗荷のごま油和え♪
▼詳しいレシピはこちら▼
トマト 中サイズミニトマトで2個
オクラ 4本
茗荷 1本
ごま油 大さじ1程度
塩 軽く2つまみ
白ごま 適量
しょうゆ 小さじ1弱
何度もリピしています♪さっぱりとしていて、飽きのこない美味しさです!
つくれぽ主
水菜を入れてアレンジしました。美味しかったです(๑’ڡ’๑)୨♡
つくれぽ主
きゅうりと茗荷は千切り、トマトは一口大、オクラは茹でて立て半分に切ります。ボウルにすべてを入れ、ごま油・塩・醤油で味付けし、白ごまをかけて出来上がりの簡単レシピ☆
つくれぽ1000|2位:ぶっかけ韓国冷麺風そうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
食欲がなくてもツルッと食べれちゃう!ピリ辛キムチと酸味あるスープがよく合うの♪
水 250cc
◎鶏ガラスープの素 大さじ1/2
◎めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
◎酢 大さじ1
◎砂糖 少々
◎塩 少々
ごま油 適量
キムチ 適量
■ お好みで
きゅうり 適量
トマト 適量
オクラ 適量
ゆで卵 1/2個
さっぱりしてて食べやすかったです!キムチがタレと素麺によく合っていて美味しいです(^^)
つくれぽ主
暑い日にさっぱり食べれていいいですね!アスパラハムカクテキで
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:✿ひじきとオクラの彩サラダ✿
▼詳しいレシピはこちら▼
鉄分・ビタミン補給の簡単サラダです!!
和でも洋でも合うのであと一品にオススメ♫
オクラ 4本
きゅうり 1/3本
にんじん 1/4本
コーン 適量
〇マヨネーズ 大2
〇和風だしの素 小1
〇塩・コショウ 少々
ネバネバで全体がまとまって食べやすいです、栄養もばっちりですね☆
つくれぽ主
鉄分補給にリピ♪今度はコーンで!美味しくて息子もお気に入りです♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:山形の『だし』・・kikusui流
▼詳しいレシピはこちら▼
きゅうり 1本
オクラ 5本
みょうが 2個
大葉 5枚
白ねぎ 1/4本
唐辛子(or青唐辛子) 1~2本
◎だし汁(顆粒だし小さじ2+水) 100ml
◎酢 小さじ2
◎塩 小さじ1~2
◎砂糖 小さじ1
毎年夏に作ってます!(///ω///)家族みんな超~大好き´3`
つくれぽ主
昨日作り今日お豆腐にかけて頂きました!またリピします!ありがとう
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:夏の味!山形の『だし』
▼詳しいレシピはこちら▼
各家庭で作り方は違うようですが、ここではうちでの作り方を載せます!
なす 大きめ1本
ネギ(または玉ねぎ) 1/2本(玉ねぎの場合は1/4個)
出汁入り醤油(または濃縮タイプの麺つゆ) 大さじ3
■ あったら美味しいもの
みょうが 1個
茹でたオクラ 3本
大葉 3〜4枚
かつお節 小袋で1/2袋くらい
七味唐辛子 お好みで
お豆腐に乗せて食べました(^^)美味しかったので早速リピしました
つくれぽ主
うどんに乗せてみました!大好きな味なので、またリピします!
つくれぽ主