つくれぽ1000|鮭のあら汁レシピ人気1位~10位の作り方を紹介!醤油ベースや頭入り・酒粕まで完全網羅

「美味しい味噌味の鮭のあら汁レシピを知りたい!」
「鮭のあら汁の作り方ってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「鮭のあら汁のレシピ人気1位を知りたい!」
鮭のアラは旨みとコラーゲンががたっぷりで美味しい上に、安く手に入るので嬉しいですよね。鮭のあら汁にすれば、あらから美味しいだしが出て味わい深く、思わず野菜もたくさん食べてしまいます。
そんな鮭のあら汁のレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできる作り方のレシピを選定!今日の鮭のあら汁レシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
1位~10位!つくれぽ1000超えの鮭のあら汁人気レシピ|醤油ベース・頭入り・酒粕を使った鍋まで
つくれぽ1000|1位:簡単!秋の味覚秋鮭☺鮭のあら汁
▼詳しいレシピはこちら▼
じゃが芋 1個
人参 100g
玉ねぎ 1/2個
大根 100g
水 1リットル
料理酒 25cc
お好みの味噌 適量
長ネギ 1本
■ 工程写真は倍量で作っています。ご了承くださいね☺
旦那が美味しい美味しいと食べてたのを邪魔して食べかけ写真 笑
つくれぽ主
お嫁ちゃんが今朝釣って来たよ大きい鮭❣️上手にさばいてレシピ見ながらあら汁美味しく作ってくれました(╹◡╹)レシピ感謝です
つくれぽ主
お鍋に水を入れて、洗って湯通しした鮭のアラと野菜を入れて中火にかけ、アクを取りなりながら20分ほど煮ます。具が煮えたら味噌をとき、ねぎを散らして完成です。
鮭のアラから美味しい出汁が出て、魚のくさみもありません。秋を感じるレシピです☆
つくれぽ1000|2位:とろける鮭のあら汁!
▼詳しいレシピはこちら▼
大根 5cmほど(150g) or 適量
人参 1/2本(70g) or 適量
ごぼう 20cmほど(70g) or 適量
白ネギ 1/2本 or 適量
水 1500ccほど or 適量
みそ 適量
いい出汁がでてて美味でした。野菜も沢山食べれていいですね。
つくれぽ主
最近鮭がちょっとお高めじゃない?庶民の味方なのに~これ温まるね♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:簡単!コクうま鮭のあら汁
▼詳しいレシピはこちら▼
大根やジャガイモ 好きな量
玉ねぎ 好きな量
人参 好きな量
だし汁 飲みたい量
味噌 味を見ながら
酒 大3くらい
バター 4グラムくらい
とっても美味しかったです♡ バターの香りもいいですね(*^^*)
つくれぽ主
味見が止まらない!(笑) 鮭好きにはたまらないです(*´∇`*)
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:鮭のあら汁。骨までやわらか。
▼詳しいレシピはこちら▼
大根 1/2本
じゃがいも(なくても可) 2個
人参(なくても可) 1/2本
だし(茅乃舎だしが美味しい) 2パック
みそ 適量
あまーくてほっこり♡骨もホロホロで食べやすい(^^)リピします!
つくれぽ主
臭みもなく、骨まで美味しく頂けました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:秋鮭のあら汁~みそ仕立て~
▼詳しいレシピはこちら▼
大根 1/8本
人参 1本
じゃがいも(中) 2個
こんにゃく 1パック
しめじ 1パック
ショウガ 1片
長ネギ 1本
昆布 適量
水 6カップ
■ A
酒 大さじ1
味噌 適量
メジナ、ホッキ貝、酢だこをメインにあら汁を美味しくいただきました
つくれぽ主
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:コスパ! ホッとする味 鮭のアラ汁
▼詳しいレシピはこちら▼
生鮭のアラや切落しで
ホッと安心する汁物です。
是非是非、作って見てね
大根(中) 1本
粗塩 大さじ2〜3
大根菜(ニラでも可) 1束
水:4〜5用の土鍋(普通の鍋可) 2/3
とっても簡単で、とっても美味しかったです✨😊旦那さんも息子も大絶賛‼️絶対リピします‼️ありがとうございます😆
つくれぽ主
いつも味噌を入れていたのですが、塩と少しの味覇でこんなに美味しいとは驚きました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:臭みなし♪鮭のアラ汁
▼詳しいレシピはこちら▼
椎茸 2個
小ネギ(長ネギ) 少量
水 900ml
●塩 小さじ1/2
●ほんだし 小さじ1
●酒 大さじ2
●生姜(チューブ) 6センチ程度
アラから良い出汁が出て>^_^<美味しかったです♪
つくれぽ主
小松菜🥬も入れました😍6月なのに暖房入れ、アラ汁で身体もポカポカ美味しく温まりました❣️
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:あっさり旨い☆鮭のアラ汁〈塩味〉
▼詳しいレシピはこちら▼
白身魚のタラやブリでも美味しい♪
☆大根 200g位
☆人参 中1本
☆じゃが芋 小2・3個
板こんにゃく 2/1
長ねぎ 1本くらい
昆布だし 1ℓ
酒 大さじ3
塩 適量
美味しそう。釣れました!!メスだったからイクラ丼セットで晩御飯。
つくれぽ主
これ大好き♪でも今回アラの処理失敗!残念無念。また挑戦しよう!!
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:鮭カマのあら汁
▼詳しいレシピはこちら▼
オリーブオイル 小さじ1/2
大根 1/3本
人参 1/2本
しめじ 1/2株
★和風だし 小さじ1
★水 100ml
酒 大さじ2
味噌 60g
具はアレンジになりますが…白味噌と赤味噌のブレンドで頂きました
つくれぽ主
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:鮭のアラ汁 in 北海道
▼詳しいレシピはこちら▼
アップします♪(石狩鍋と殆ど同じですが、アラを使ったほうが旨味が出ます)
(あれば)白子 1匹分
じゃがいも(男爵系) 2個
にんじん 1本
白菜 1/4個
長ネギ 1本
豆腐 1/2丁
昆布 20cmくらい
味噌 適量
バター 1かけ
飯寿司作りの時のあらで作りました♪美味しかったです(*´∇`*)
つくれぽ主
バターが効いてて美味しかったです♪お野菜盛りだくさんで頂きました
つくれぽ主