CookPeco-クックペコ-つくれぽ1000の人気1位レシピを紹介!簡単な時短レシピから子供向けの大絶賛レシピまで網羅!

つくれぽ1000|ゴーヤーのワタ・種レシピ人気1位~10位を味噌汁など中身を丸ごと味わうレシピを紹介【クックパッド】

 
この記事を書いている人 - WRITER -

「ゴーヤーのワタや種ってどうやって料理したらいいの?美味しいレシピを知りたい!」
「ゴーヤーのワタの味噌汁のレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「ゴーヤーの中身を使ったレシピの人気1位を知りたい!」

ゴーヤの中身にあるワタやタネって、捨ててしまう人が多いですよね。でも実は、よく食べられている緑の皮よりも栄養たっぷり。ビタミンCやカリウムなどのミネラルが豊富に含まれるので、夏バテ防止にピッタリなんです。

そんなゴーヤーのワタや種のレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。

つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるレシピから味噌汁など様々なアレンジレシピまでを選定!今日のゴーヤーのワタや種などの中身を使うレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪

※【つくれぽ1000とは?】料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。その中でも「作ってみたレポートが1000を超えているレシピ」=人気のレシピと判断されています。

LINE公式アカウント始めました♩

1位~5位!つくれぽ1000間近のゴーヤーの種・わた丸ごと味わう人気レシピ

1位~5位!つくれぽ1000間近のゴーヤーの種・わた丸ごと味わう人気レシピ

つくれぽ1000|1位:捨てないで!ゴーヤの種とワタDEピカタ☆

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:実は栄養たっぷりの種とワタ。溶き卵にくぐらせ焼けば立派な一品に☆クセになる美味しさ☆祝☆H27.7.27話題入り☆
材料
ゴーヤのワタと種 適量
・卵 1個
・塩胡椒 適量
油 大さじ1
ケチャップ 適量
つくれぽ件数:219

ゴーヤーの種、食べれるんですね!!ふわふわ、種がカリカリ、不思議な食感でした^_^ワタは栄養豊富とのことなので体にもいいですね!

つくれぽ主

食感がいい!ゴミが出ないのもいいですね☆リピしてます^ ^

つくれぽ主

ゴーヤからワタを取り出し、塩コショウした溶き卵にくぐらせます。フライパンに油を入れ中火に熱し、ワタを両面焼きます。溶き卵にくぐらせて焼く、を4〜5回繰り返して出来上がり。

つくれぽ1000|2位:ゴーヤのワタの唐揚げ

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:100人達成感謝です♡苦味もなく本当に美味しいです。騙されたと思って一度作ってみてください。クセになりますよ♪
材料
ゴーヤのワタ(種付き) 有るだけ
★卵 1個
★小麦粉 大さじ3~4
★醤油 大さじ2
★塩・胡椒 少々
揚げ油 適量
つくれぽ件数:150

苦味も無く種の食感がいいですね!1才半の子も食べました(^^)

つくれぽ主

これが食べたくてゴーヤ頑張って食べたよw3本分♪うまうま♡

つくれぽ主

つくれぽ1000|3位:そのままでOK!ゴーヤの天ぷら

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:100人話題入り感謝♪以前は捨てていたゴーヤのわた。実はそのままが美味しいの♪これでビール+1本は間違いなし!
材料(4人分)
ゴーヤ 1本
天ぷら粉 適量
塩(お好みで) 適量
つくれぽ件数:251

サクフワ食感。ワタも種も全部食べれて満足です。またリピします。

つくれぽ主

ずっとフォルダに♪美味しいです!この苦味がたまりません!リピする

つくれぽ主


つくれぽ1000|4位:ワタごとゴーヤのパリパリフリッター

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ゴーヤを種を取らずに衣をつけてフリットにします。種がパリパリして食感もよく子供たちも大好きです。
材料
ゴーヤ小さめ 1本
小麦粉 1/4カップ
カレー粉 適量
塩 小さじ2
サラダ油 1/2カップ
つくれぽ件数:13

初めてわたごと食べました!こんなに簡単に食べられて感動!

つくれぽ主

もう何十回も作ってます!我が家の夏の定番☆

つくれぽ主

つくれぽ1000|5位:捨てないで!ゴーヤのワタが美味しいの♪

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ビールのおつまみに…と思ったら子どももパクパク!実より栄養価の高いワタと種、ダイエットにもいいらしい☆
材料
ゴーヤのワタ 1本分
片栗粉 適量
つくれぽ件数:21

少ない油で揚げ焼きに。お酒に合いそう♪無駄なく栄養♪美味でした♪

つくれぽ主

簡単で美味しかったです^^ 種も柔らかい~♪

つくれぽ主

6位~10位!つくれぽ1000間近のゴーヤーの種・わた丸ごと味わう人気の味噌汁レシピなど

6位~10位!つくれぽ1000間近のゴーヤーの種・わた丸ごと味わう人気の味噌汁レシピなど

つくれぽ1000|6位:捨てないで!ゴーヤのわたを味噌汁にIN!

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ゴーヤのわた、捨ててませんか?捨てるなんて勿体ない!!ふわふわの食感が味噌汁にぴったりです❤苦味がなくてびっくり!
材料
ゴーヤのわた 適量
ご家庭の味噌汁 適量
つくれぽ件数:38

noamanmaの追っかけ♪こんな食べ方もあるんですね♪有難う~

つくれぽ主

ゴーヤのワタがふわふわでお麩みたい!苦味もなくて美味でした♪^^

つくれぽ主

つくれぽ1000|7位:【農家のレシピ】ゴーヤの種とワタのレシピ

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ゴーヤの種もワタも食べられます。特にワタは美味しくて、私は実より好きなんです☆
騙されたと思って一度作ってみて~!
材料
ゴーヤの種、わた 1本分
紅ショウガ こさじ1
天ぷら粉(水でといておく) 大さじ1
つくれぽ件数:82

自家製紅生姜で激リピ中♪私もワタの方が好き☆毎日食べたいね♪

つくれぽ主

ワタまで食べれるなんて!そして食べても驚きでした☆ご馳走さま♪

つくれぽ主

つくれぽ1000|8位:エコ✿ゴーヤのワタと種でチーズ煎餅✿

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ゴーヤのワタと種を美味しく、お手軽にサクサク食べられます♪
材料
ゴーヤのワタと種(熟していない) 大さじ2杯分位
スライスチーズ(とろけないタイプ) 1枚
トッピング用に黒ごまor白ごまなど 適量

クッキングシート レンジのお皿に合わせてチーズより二回りほど大きめ1枚

★ご注意 お皿に直接チーズを置いて加熱するとくっ付いてしまいます

つくれぽ件数:54

失敗を繰り返し、ゴーヤが育ってきて香ばしく頂き、ゴマを忘れたっ!

つくれぽ主

ごーちーせん お皿でチンして 張り付いた ビロビロママン心の俳句

つくれぽ主

つくれぽ1000|9位:トロリンゴーヤのワタおつまみ

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ゴーヤのワタは苦くないよ♪レンジで簡単☆
お酒のおつまみにピッタリ♪
材料(ひとり分)
ゴーヤのワタ 1本分
オリーブオイルorごま油 小さじ1
塩コショウ しっかりめ
つくれぽ件数:19

リピ!簡単で美味しい!チャンプルー作り終える前に食べ終わりそう。

つくれぽ主

好きな味と食感でした(^^♪リピします

つくれぽ主

つくれぽ1000|10位:ゴーヤのわた&種ごとソテー

▼詳しいレシピはこちら▼

コメント:ゴーヤのわた、苦くない!丸ごと使って味も見た目もワンランクアップ。
材料(2人分)
ゴーヤー 小1本(200g)
ごま油 大さじ2
醤油 小さじ2
削りかつお 適量
つくれぽ件数:20

わたの食感が楽しい!苦くないです!!ズッキーニも一緒に。

つくれぽ主

これは驚き!種まで美味しいゴーヤソテーの出来上り。

つくれぽ主



▼LINE公式アカウント▼
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© CookPeco-クックペコ- , 2023 All Rights Reserved.