つくれぽ1000|にゅうめん・温かいそうめんのレシピ人気1位~30位を具材や基本の作り方から白だし・めんつゆ・鶏ガラスープで作る簡単レシピまで紹介

「美味しいにゅうめんのレシピを知りたい!」
「温かいそうめんのレシピって、どんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「にゅうめんのレシピ人気1位の作り方を知りたい!」
温かいつゆにそうめんを入れて作る、にゅうめん。夏に買って残っていたそうめんが冬に大活躍してくれるのが嬉しいですよね。つるっとしていて食べやすいから、食欲のない時や夜食などにおすすめです。
そんなにゅうめんのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、おすすめの具材や基本の作り方から白だし・めんつゆ・鶏ガラスープで作る簡単レシピまでを選定!今日のにゅうめんのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
- 人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにゅうめん・温かいそうめんレシピ|おすすめの具材や基本の作り方
- つくれぽ1000|クックパッド人気1位:ふわふわ卵のにゅうめん★
- Delish Kitchen・人気1位|明太卵とじにゅうめん
- 楽天レシピ・人気1位|風邪ひきさんにも♪中華風にゅうめん レシピ・作り方
- つくれぽ1000|2位:簡単♪あったか♪かきたまにゅうめん
- つくれぽ1000|3位:野菜がたっぷり食べられる✿中華にゅうめん
- つくれぽ1000|4位:ごま油が香ばしい☆おじいちゃんのにゅう麺
- つくれぽ1000|5位:簡単★スピードにゅうめん★温かい素麺
- つくれぽ1000|6位:めんつゆで簡単!かきたまにゅうめん
- つくれぽ1000|7位:温まりましょ❣️白菜と鶏のあっさり煮麺
- つくれぽ1000|8位:簡単!あっさり梅にゅうめん
- つくれぽ1000|9位:超簡単★夏冬も胃に優しいにゅーめん★素麺
- つくれぽ1000|10位:超簡単 関西風~うどん&にゅうめん♬
- 人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにゅうめん・温かいそうめんレシピ|白だしで作る簡単レシピなど
- 人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにゅうめん・温かいそうめんレシピ|めんつゆ・鶏ガラスープなどで作る簡単レシピ
人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにゅうめん・温かいそうめんレシピ|おすすめの具材や基本の作り方
つくれぽ1000|クックパッド人気1位:ふわふわ卵のにゅうめん★
▼詳しいレシピはこちら▼
卵 2個
三つ葉(ネギなどの薬味) 適量
片栗粉(小麦粉OK) 2つまみ
■ 調味料
白だし 大さじ2
醤油 小さじ2
塩 2つまみ
水 700cc
■ 優しい味付けにしてますお好みで加減してください
あったかまる♡風邪の息子のために食欲なくても食べてくれました^ ^
つくれぽ主
お昼に食べすぎたので夜はあっさりにと。大根、ニンジン、エノキが冷凍であったのでいれてほうれん草もつけたらけっこうお腹いっぱいに笑
つくれぽ主
鍋に調味料を入れて沸騰させ、水溶き片栗粉を回し入れたら卵液を流し込みます。茹でておいた素麺にかけたら出来上がり。
クックパッド1位は、白だしで作るフワフワの卵で食べるにゅうめん。とっても簡単に出来ちゃいそう☆
Delish Kitchen・人気1位|明太卵とじにゅうめん
何回でも食べたくなる味わい!
そうめんの細さがスープに絡む♫
明太子 1本
卵 1個
めんつゆ(3倍濃縮) 100cc
水 300cc
細ねぎ(刻み) 適量
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|風邪ひきさんにも♪中華風にゅうめん レシピ・作り方
サラッといけるので、夜食にもオススメです。
水 300cc
鶏がらスープの素 小さじ1/2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
めんつゆ(三倍濃縮) 大さじ1
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
ごま油 少々
しょうが(チューブ可) 1/2片
卵 1個
白ごま 少々
長ネギ 3センチ程度
ラー油 少々
酢、ゴマ油、辣油、生姜、好きなものばかりで美味しかったです。体も温まりました。
つくれぽ主
スープの味が美味しかったです。あたたまりました!!
つくれぽ主
つくれぽ1000|2位:簡単♪あったか♪かきたまにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
煮麺を卵とじにしてかきたまにゅうめんにしました^^ 寒い冬の日に♪また、夏の残りの素麺の消費にも♪
卵 1~2個
■ [お汁]
・だし汁 1000mL
・薄口醤油 大さじ1と半分
・塩 小さじ半分
・料理酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
出汁の効いた優しい味で弱った胃腸に最高でした❤︎今回はシンプルにサラダチキンとネギだけのトッピングですが色々アレンジ出来そう♪
つくれぽ主
体調不良でお粥に飽きてたのでこちらを作りました!優しい味で一人で1束ペロリ…。次回は生姜も入れてアレンジしてみたいと思います!
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:野菜がたっぷり食べられる✿中華にゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
白菜 1~2枚
人参 お好みの量
ほうれん草 お好みの量
中華スープの素 容器の記載量に応じて
塩、こしょう 少々
卵 1個
ごま油 少々
いりごま 少々
リピです♪そうめんが美味しく食べられて嬉しいな(^-^)
つくれぽ主
とても簡単に美味しく出来て感激。生姜とニンニクをちょい足し。白だし、豆板醤などいろいろアレンジ出来て助かりレシピです♬♬
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:ごま油が香ばしい☆おじいちゃんのにゅう麺
▼詳しいレシピはこちら▼
昔おじいちゃんがよく作ってくれたふわふわたまごとたっぷり長ネギの煮込みそうめん
めんつゆ 100cc
水 500cc
長ネギ 1~2本
たまご 2個
ごま油 大2
薬味 お好みで
美味しい♪幸せになるお味 またリピします(o^ω^o)
つくれぽ主
今回も美味しくいただきました(^-^)ネギの代わりにキャベツとにんじん入れましたが美味しかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:簡単★スピードにゅうめん★温かい素麺
▼詳しいレシピはこちら▼
材料2つ!お湯が沸いたら3分以内で完成!
めんつゆ(3倍濃縮の原液) 大3
ホントに早い♡カップヌードル並に…私はコッチにハマりました(^-^)麺と卵次々、入れると卵も良い感じに♡主婦の皆さんにお勧めだな
つくれぽ主
2束は1人では多かったので半量で十分かな?4倍つゆ大さじ2で作りました。優しすぎる味だったので次回は何かスパイス足してみます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:めんつゆで簡単!かきたまにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3杯
☆水 300ml
玉子 1個
★片栗粉 小さじ2杯
★水 大さじ1杯
青ネギ(小口切り) 1本分
優しいお味でとても美味しかったです♫ご馳走を食べた後でも、優しいお味でどんどんいけました。簡単なのも嬉しい(^^)
つくれぽ主
熱があってなにも食べてなくなにか食べなきゃと作って正解!簡単で美味しくペロッといけました。ありがとうございます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:温まりましょ❣️白菜と鶏のあっさり煮麺
▼詳しいレシピはこちら▼
白菜 1枚
鶏がらスープの素 小さじ1/2
素麺 1ワ
料理酒 25cc
水 カップ2と1/2
ママさん♡寒くなり朝一で食べてもらいたく朝食に作りました!とろっとしたスープで体温まるね♬うどんでリピも!何時も好評です有難う♡
つくれぽ主
朝食リピです♡煮麺で柔らか口あたり優しくシンプルお味も大好き^^葱も白菜と柔らか煮込んで♡美味癒やされました^^感謝です
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:簡単!あっさり梅にゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
■ ■スープ
お湯 300ml
鶏がらスープの素(顆粒) 小匙2
梅干し 1個
塩コショウ 少々
■ トッピング
ささみ(茹でたもの) 1本分
刻みネギ 大匙2
大葉 2枚
粗挽き黒こしょう 少々
夏に食べて、余ったそうめん。やっぱり秋も食べたくてあったかーーーい煮麺。もう何度も作ってます。夏の疲れを癒すよねーーーー!
つくれぽ主
調子の悪い息子に…シンプルに梅だけですが鶏肉で出汁をとりました♥️暑い夏でもペロリ😋🍴💕
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:超簡単★夏冬も胃に優しいにゅーめん★素麺
▼詳しいレシピはこちら▼
鶏がらスープの素 スープの素に記載されている分量
卵 1個
こしょう 適量(好みの量)
ごま油 適量(香りつけ程度)
体調不良の息子もコレは食べれる!と言ってくれました(^^)感謝!
つくれぽ主
ネギすらないこの状況で素麺があったのですぐ作れました。とてもシンプルで美味しく頂きました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:超簡単 関西風~うどん&にゅうめん♬
▼詳しいレシピはこちら▼
水 600cc
白だし 60cc (コツ参照)
ほんだし(顆粒) 小さじ1
油揚げ 1枚
豚肉(切り落とし) 100g
刻みネギ 適量
一味・七味唐辛子 お好みで
上品なお味で体も温まり美味しくいただきました❤️かけ汁の火を止めしばし放置し、豚肉と油揚げに味を染みこませてみました♪
つくれぽ主
息子に、お昼何食べたいかと聞いたら、にゅうめんが食べたいと。我が家でにゅうめんと言えば、こみきさんのこちらのにゅうめん♪大好き♡
つくれぽ主
人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにゅうめん・温かいそうめんレシピ|白だしで作る簡単レシピなど
つくれぽ1000|11位:冬も夏もピッタリ鶏塩そうめん(にゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
おろしニンニク 少々
鶏肉 (どの部位でもOK)
鶏ガラスープの素 大さじ1~2
ゴマ油 小さじ1~大さじ1
塩 小さじ半~1
胡椒 少々
水 250~350cc
■ 具材はお好みで。ねぎは勿論、野菜やきのこ類もオススメ
二日酔いの朝に食べたくてリピ!余っていたニラも入れました★
つくれぽ主
素麺を沢山いただいたので、助かりました!素敵なレシピをありがとうこざいます♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:湯切り洗い不要☆ウチの簡単にゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
素麺自体の塩分を活かした味付けです。
玉ねぎ 小1/4コ
胡麻油 小さじ1/2~1
だしの素 小さじ1/4
水 約350ml
しょうゆ(香りづけ) 1,2滴
刻みネギ 適量
すりごま 適量
とても美味しい!手軽に食べれていい感じ♪またリピします(^^)
つくれぽ主
朝昼食べ過ぎたけど夜食べたい時にバッチリでした\(^o^)/
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:あっさり☆にゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
椎茸 2枚
だし(※) 4カップ
☆酒 大さじ4
☆薄口醤油 大さじ1
☆塩 少々
三つ葉or万能葱 適量
暑くてもよく食べています*お汁がおいしくいつも飲み干しています♪
つくれぽ主
2人前を一人で食べちゃいました^^;あっさり味で食べ過ぎ翌日に◎
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:簡単☆基本のかけつゆ(関西風うどんだし)
▼詳しいレシピはこちら▼
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ(なければ、普通のしょうゆでもOK) 大さじ1
顆粒だし 適量
塩 お好みで
関西人ですがこの味この味♡♡と納得の美味しさです♡
つくれぽ主
旦那ちゃまの夜勤前朝食?に☆おつゆ飲み干してた位好評♪簡単美味★\( ´ω` )/♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:・そうめんに・・ナス・ゴマゴマ炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
麺つゆ 大2
白又は黒すりゴマ&いりゴマ 大1~2
ごま油 炒めように・・・
好みで・・七味唐辛子・一味など・・
そうめん又は冷や麦
ご飯と食べましたー!美味しい♪次回はそうめんと食べたいです★
つくれぽ主
香ばしいゴマの香りがたまりませんな(*^_^*)ビールのつまみで
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:白だしで簡単!おいしいにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
鶏肉(こま切れ) 50g
玉ねぎ(スライス) 1/4個
ちくわ(小サイズ)またはカマボコ 1本
小ネギ 適量
白だし 50cc
水 650cc
豚しゃぶ用のお肉で作りました。美味しかったです(*^^*)御馳走様でした。
つくれぽ主
おいしくてリピ!盛り付けを整えればよかったです(!)ごちそうさまでした。
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:つゆが美味しい煮麺
▼詳しいレシピはこちら▼
水 250ml
素麺 1束
豚こま肉 好きなだけ
ゆで卵 1個
小口ネギ 好きなだけ
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1
にんにくチューブ 2cm
煮麺は味が決まった感じで、この味最高です!ラーメンみたいな感じで、美味しくいただきました。
つくれぽ主
簡単に作れて美味しかったです!ちょっとおつゆが濃くなったので薄めましたがお肉にもしっかり味が付いていて夫にも好評^^リピします♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:ちょっとボリューム♡あったか煮麺
▼詳しいレシピはこちら▼
豚こま 50g
卵 1個
シメジ 50g
白菜 100g
シャンタン 小さじ2
塩 小さじ1/3
コショウ 適宜
スープの水 600cc
お肉が入るとお腹満たされますね!食欲無い息子でも食べやすく完食でした♬大根艶良くピックで可愛いわ♡クックさんご返信ありがとうね〜
つくれぽ主
うふふ(^ν^)作っちゃったよ〜♡材料あるんだもの〜笑っ☆簡単温まるわ〜☆片栗粉入れても美味しいかもねあっという間に完食したよ♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:簡単☆しらすのにゅうめん♬
▼詳しいレシピはこちら▼
夏の冷たい素麺も美味しいけど、夏の終わり、クーラーで冷えた体が暖まります♪*♪
釜揚げしらす 好きなだけ
ねぎ 適量
だし汁 カップ5
薄口醤油 50㏄
みりん 大さじ1
塩 少々
濃口醤油で色濃くごめんね汗)しかもうどんで更に凹むけどしらすの温か麺が食べたくて♡しらすの旨味が出て美味しいんだよね~♡
つくれぽ主
今日は雨で少し肌寒く今日のお昼に頂いたよ♬しらすの塩味とだしの旨味が絶妙♡凄く美味しいね!しらすたっぷりで✨ママさんいつも有難う
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:胃腸炎*風邪*夜食に☆白だしでにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
水 1800ml
白だし 100ml
人参 1本
大根 10cmくらい
豆苗 2束
卵 2個
醤油 大さじ1/2
塩 適量
冬に素麺が食べたいと言われ見つけました。3歳児がきれいに食べてくれました
つくれぽ主
素麺を別茹でしなくて大丈夫かと思いましたが素麺に味が染みて美味しかったです(^^)
つくれぽ主
人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにゅうめん・温かいそうめんレシピ|めんつゆ・鶏ガラスープなどで作る簡単レシピ
つくれぽ1000|21位:麺つゆ不要☆簡単☆卵とじにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
卵 1個
ネギ 5センチ程度
椎茸 1個
★水 250cc
★ほんだし 小さじ1/2
★みりん 小さじ2〜2と1/2
★しょうゆ 小さじ2 〜2と1/2
最近ずっと冷たい素麺だったので、1人ランチに、たまには煮麺が食べたくなり、作りました😊優しい、お味で、ホッコリする美味しさです😊
つくれぽ主
卵は入れなかったですが、簡単に美味しいにゅうめんが頂けました(^-^)次は卵でとじて作ってみます♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:台湾麺線風◎とろとろにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
ゴマ油 少々
かつお出汁 800ml
★おろしニンニク 2片
★おろし生姜 小さじ1
★オイスターソース 小さじ1
★酒 大さじ1
★塩 小さじ1
★醤油 大さじ1
片栗粉 大さじ1~1.5
三つ葉 適量
そうめん 2~3束
朝ごはんに食べました!本物食べたことないけど、外国気分で美味しかったです^^
つくれぽ主
今日のお昼に。本物を食べたことはないけれど、食べたくなりました♪あったまるし美味しいし、残ったそうめんの消費にもいいですね♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:とろり〜ん♪あんかけかきたまにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
卵 1こ
麺つゆ(3倍濃縮) 100cc
水 400〜500cc
みりん 大1
ほんだし 少々
水とき片栗粉 大1〜2
■ あれば…
こねぎ 少々
味が濃く感じました。冬にまた食べたいですね( ^ω^ )
つくれぽ主
1人ランチに!水はそのままで調味料半分で美味しくいただきました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:風邪ひいたら、にゅうめん。
▼詳しいレシピはこちら▼
にゅうめんなんです。
パパには飲んだ次の日の朝にも^^
水 400cc
顆粒だし 小1と1/2
醤油 小2
みりん 小2
塩 ひとつまみ
風邪の子供もパクパク❤️かなり薄味だったのでほんの少し醤油追加しましたが、風邪だしこれぐらい優しいお味のがいいのかもですね!
つくれぽ主
胃腸炎になったけど食欲はある子どもに☆お粥嫌いなのでこれでしのぎ、無事回復しました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:梅干しのせて♪さっぱりかき玉にゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
溶き卵 1個
梅干 適量
ねぎ 適量
しいたけ(お好きな具材) 適量
●水 600ml
●和風粉末だし 大さじ1
●醤油 大さじ1と1/2
●みりん 大さじ2
●塩 小さじ1/2
さっぱりと簡単に済ませたくて。自家製梅干しでシソも入っちゃいました。おいしかったです!ごちそうさま♪
つくれぽ主
胃もたれして夕飯何にしようかなぁと悩んでた時に作りました!とても美味しくいただきました♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:ネギと挽肉のあったか♡鶏ガラ塩にゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
ごま油 大さじ1
鶏ひき肉 150g~200g
長ネギ 一本
生姜チューブ 小さじ½~小1
鶏ガラスープの素 大さじ1.5
塩胡椒 適量
水 600~700cc
■ トッピング
万能ねぎ 適量
白胡麻 適量
温泉卵 お好みで
大好きな味でした!!簡単にできるので毎日食べちゃいそう。。(笑)
つくれぽ主
鶏ひき肉がなくて、ささみのほぐしたのを使いました^ ^ 体も温まって、とても美味しかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:あったかいんだから~♪かきたまにゅう麺
▼詳しいレシピはこちら▼
優しい食事で心も体も温めて下さい♪^^
卵 1個
水溶きかたくり粉 大さじ1
ネギ 適量
七味唐辛子 お好みで
〇水 250mL
〇顆粒だしの素 小さじ1
〇醤油 大さじ2/3
〇みりん 大さじ1
リピです〜風邪気味の娘に〜♪ぽかぽかたくさん食べてくれました♪
つくれぽ主
麺にスープ吸われてなくなっちゃった(笑)でもポカポカ美味しい〜♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:お粥嫌いな子供へ♪優しいにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
味付けは白だしだけ♪
あっさりして最後までゴクゴク飲めます(^O^)
水 540cc
白だし 60cc
お好みの具材 適量(今回は玉ねぎ1/4)
卵 2個
今日は10Kmラン♬走った後は喉越し良い麺が食べたくなるのよ〜hiちゃんレシピはラン後にお世話になることが多いネ!いつも有難う〜
つくれぽ主
娘と私の昼食でお世話に♡白だしで味決まり美味煮麺✨卵綺麗♪+玉ねぎと椎茸軸(裂いて冷凍)でご馳走様♡じゃが揚げ感謝。揚げたて一番
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:簡単!鶏卵あんかけにゅう麺
▼詳しいレシピはこちら▼
お水 250cc
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ4
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
ほんだし(顆粒) 小さじ1
卵 1個
刻みネギ 適量
カニカマ(無くても可) 適量
天かす 適量
しょうが(チューブ) お好みで
水溶き片栗粉 適量
しめじ入りで。簡単に出来て美味しかったです!子どもが気に入っていたのでまた作りますˆˆ
つくれぽ主
とても優しくて美味しいお出汁でした。温まりました♪ありがとうございました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:春菊たっぷりアジアンにゅうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
春菊 2掴み分くらい
挽肉(豚か鶏) 50~60g
ナンプラー 大1強
中華だし(顆粒) 小1と1/2
ごま油 大1
しょうが 1かけ
水 800cc
ブラックペッパー お好みで
糖質ゼロ麺使用、しめじやトマトも追加してみました♪大好きな一品♡
つくれぽ主
かぶの葉で。美味しすぎるタイ風の味に素麺合いますね!リピ決定です
つくれぽ主